トイレの日// 海の中道、志賀島 | はるか彼方へ

はるか彼方へ

What will be will be

普段、トイレ掃除は誰が担当してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


担当とか改めて決めてはいないが
日常は圧倒的に私
たまに便座外して大掃除する時は夫

志賀島って知ってる? その昔、金印が発見された島です

地元なのに行った事ないなーと気がついて、ドライブがてら行ってきました


島といっても志賀島と九州は海の中道という細い道で繋がっています


右も左も砂浜だから道路は砂だらけです



↓俯瞰で見るとこんなん

右側は荒波でお馴染みの玄界灘です、波乗りしてる若者がちらほら居ましたよ




金印が見つかった場所は公園に展望公園になってるみたい


こんな階段をのぼりますよ


到着!

井上陽水で有名な能古島(のこのしま)が見えます

え? 知らない? そっかショボーン


真ん中に「漢委奴国王印」と彫られた石碑があり、右側の柱の上部分には金印の実物大レプリカが飾られてます

石碑の段差のとこにはお賽銭?

硬貨が置かれていました



小さな島だから車で一周して帰りました

海鮮料理の看板が多いの

安くて美味しいに違いない!