全然へーきです
『アメリカン・スナイパー』などのブラッドリー・クーパーが監督と製作を担当し、数々のヒット曲で知られるアーティストのレディー・ガガが主演を務めたドラマ。スター歌手に才能を見いだされた女性が、スターダムへと上り詰める姿が描かれる。ブラッドリーはスター歌手役で出演もこなしており、劇中でガガと共に歌声を聞かせる。
昼はウエイトレスとして働き、夜はバーで歌っているアリー(レディー・ガガ)は、歌手になる夢を抱きながらも自分に自信が持てなかった。ある日、ひょんなことから出会った世界的シンガーのジャクソン(ブラッドリー・クーパー)から歌を高く評価される。アリーは彼に導かれてスター歌手への階段を上り始め、やがて二人は愛し合うようになるが、ピークを過ぎたジャクソンは、徐々に歌う力を失っていく。
シネマトゥデイより
最初のほんの少しだけアリーだけど、後はガガが最短距離でスターに駆け上るさまを見てる気になりました
悪い意味ではなくそれはそれで良かった♡
知らないエンタメの世界を見学してるみたいで、特にダンスのレッスンシーンなどガガもここからスタートしたのかなぁと思ったりで楽しめました
良くあるような恋人の浮気とかライバルの嫌がらせみたいなやすっぽいエピソードの代わりに、有名になるが故の苦悩が描かれていて、その辺りも実際にに大スターである二人のリアルを垣間見たような気がします
最後のシーンは今回の このスター誕生のが一番好き
↓観た人には分かるこのシーン たまりません
あんまりヒットしなかったけど私はアギレラの「バーレスク」も大好き
あのアギレラが映画ではちゃんと田舎から出てきた女の子に見えるのです(かなりダイエットしたと思う)
スター誕生と違って人間的な成長とそこそこの成功ストーリーだから、アギレラ本人と被るとこが無くて物語に入り込めるんです