はるか彼方へ

はるか彼方へ

What will be will be


 遠い彼方を夢見る永遠の乙女です ばーちゃんです


 ※格闘系ブログではありません


$はるか彼方へ-ROCKさんヘッダー1




走ることは得意?苦手?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


リレーの選手だった時代もあったのよ

ばってん今は転ばないよう早歩きがやっと

そんな感じでございます



私はいったい、

何と闘っているのか



 スーパーの万年主任である伊澤春男は仕事や家庭で良かれと思ってやったことが裏目に出てばかりで「いったい何と闘っているのか」と感じている。

店長が急死し次期店長を期待されるも、やる気のない西口が店長となり、自分は副店長に収まる。

そんな不遇の状況に直面しつつも、人々を幸せにしたいという優しさで日々を戦い抜く。


ほっこりするハートフルコメディです


あのね、学生時代の女友達を思い出しちゃった

その子も常に自分より他人に良くするタイプ

それなのに邪魔者扱いされたり出し抜かれたりで、気の毒だった

それで少し凹むんだけど、やっぱりお人よしは変わらなかった

幸せに暮らしてるといいな

家族の電話番号、覚えてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


自分のと長男のだけ、暗記してる

長男のは元私の番号だから覚えてます

夫のは、出だしの080か070かその辺が不明

その他の家族のは全く覚えてない

どっちみちLINEしかしないもん



カラオケ行こ!



合唱部部長の岡聡実は、突然見知らぬヤクザの成田狂児からカラオケに誘われ、歌のレッスンをしてほしいと頼まれる。狂児がいる組のカラオケ大会で最下位になった者には恐怖の罰ゲームがあり、それを回避するため上手くなりたいという。聡実は嫌々ながらも、狂児の勝負曲であるX JAPANの「紅」の歌唱指導を行うことになるが、いつしかカラオケを通じて2人の関係に変化が訪れる。


中3男子とヤクザとの奇妙な友情を描いたコメディ

部活動での青春を織り込み、最後は軽いオチで〆

個人的には兄も中3で変声期が始まったのを思い出して、懐かしかったわ













牛タンは厚切り派?薄切り派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


牛タンについて語るほど食歴ないもん

強いて言えば厚切りかなー




こないだ食べた牛タンランチです

一時期、牛タン専門店は閉店するし、鉄板焼きからも牛タンの取り扱いが無くなっちゃってたんだよね

最近メニューに復活してたので、また無くなる前に食べました



〓〓おまけ〓〓



知らんかった!ガーン

毎日の食事に感謝を伝えよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


過酷な猛暑にもかかわらず、種から育ってくれました

あり得ないほどのミニミニパプリカには笑っちゃったけど、それも含めて天地の恵みに感謝だわ



出来た野菜に市販の野菜を足して水キムチにしてみました


発酵出来る自然界の恵みにも感謝です




リピーテッド



 事故のせいで眠るたびにそれまでの記憶をなくしてしまう女性。担当医だという謎めいた男の登場をきっかけに、彼女は献身的に支えてくれる夫との生活を疑うようになり、疑心暗鬼の中で不安と恐怖が増幅していく。


メメントの女性版てとこでしょうか

これはシックスセンス並みのネタバレ厳禁でしょうから、詳しくは言えないんだけど、たった数人の登場人物なのに全員が怪しいの

ニコール•キッドマンの不安げな心の動き、疑心暗鬼におちいるさまは流石です










住んでみたいと思う国は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

治安、服装、医療、食事、あとは物価

それらを考慮すると

ハワイ、ニュージーランド、オーストラリア、シンガポールあたりかな

↓寒冷アレルギー持ちだから氷の地域は無理


アイス•ロード



 鉱山の爆発事故で地下に閉じ込められた26人の作業員を救うため、4人の優秀なトラックドライバーが30トンの救出装置を運ぶ任務に選ばれる。最短ルートは薄氷の道"アイス・ロード”で、スピードを上げすぎると氷が割れ、遅すぎると重量で割れてしまう。名誉と報酬を目指し、ドライバーたちは命がけでトラックを運転するが、爆発事故には危険な陰謀が隠されていた。



続編を先に観ちゃったから弟が亡くなると分かってました(そして兄は死なないってことも)

だから危険が迫る度に弟死ぬ?ここで死ぬ?と気になって仕方なかったわ

弟は戦争で脳障がい者になって、兄の助手としてトラックに乗ってたよ

続編での回想シーンは戦地で被弾したシーンで終わったから、てっきり戦死したと思ってたんです

ミッションを終えて遺骨をアルプスに撒きに行くところからが、続編になるわけで

順番通りに観ていたら続編の散骨シーンはもっと意味深く感じられたんだろうな

ちょっと残念







頭から離れないCMソングはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


刷り込み現象なのかな

人生最初に覚えたCMはいまだにフルで歌えるわ


愛のメモリーやUFOも忘れてないけど、CMソングというより歌謡曲だもんね




アイスロード•リベンジ


↓↓AIにまとめてもらいました

前作で鉱山の救出に成功した主人公マイク・マッキャンが、亡き弟との約束を果たすためネパールのエベレストを訪れると、そこで武装した傭兵集団に遭遇する。マイクは、標高3500mの山岳地帯を走る観光バスに乗り合わせ、旅行客や地元住民を救うため、再び傭兵との決死の戦いを挑む。


前作で〜 ですってよ、奥さん!

お勧めに新登場したから観たんだけど、続編だったのかー

どうりで凍った山道を意味ありげにオレの得意な道だと言ってたんだな

リーアム•ニーソン爺、70歳超えても若いテロリストに負けてません

でも爺以外は敵も味方もどんどんやられます

なんか中国がさらっと良い感じの立ち位置です

スポンサーなんかな?


それはともかく、今から前作とやらを観ようと思いますよ、ではサヨナラサヨナラサヨナラ



黒いものと聞いて思い浮かぶのは何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


真っ先に思い浮かんだのは、バッドマン

闇に紛れてやってくるダークヒーローだもんね



他には何がある? 黒蜜とか?

そういえば、黒棒というお菓子が九州にはある


スカスカでサックリでシットリ美味しいニコニコ 





一方でマイブームは白物発酵です


玄米豆乳ヨーグルト

玄米と豆乳だけで発酵してくれます


お米粒が底に残ってた

噛んだら食べられなくもない程度です

食べんけど



これは甘酒

米麹にお湯を入れて60℃で8時間保温します


かなり甘いのができました、こんな甘いとは知らなんだ

豆乳や牛乳で割って飲んでもいいし、砂糖の代用品にもなります

玄米豆乳ヨーグルトで学んだから、冷やす前にハンドブレンダーで米粒を粉砕しました


そもそも私は豆乳が苦手なのに発酵実験したくて作ってしまうの

責任とって食べなきゃな〜

(夫は旅行中)



美肌になるらしいから、頑張って毎日摂取するぞ







エコバッグ持ち歩いてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

エコバッグを持たずに出かける事はまず無い




TOKYO MER

~走る緊急救命室~

南海ミッション




噴石が飛び交い溶岩が迫るなか、南海MERは島に取り残された79人の命を救うべく高難度のミッションに挑む。


命懸けの活躍が毎度ベタなんだけど、まんまと感動させられてずっと涙を拭きながら観ました

登場する人全員が自分のことより人の命を優先しようとするんだもん

全員助かって欲しいじゃん!

泣けたーーー

私だけじゃないよ、周りの観客(シルバー)もこっそり涙を拭いてましたもん

SMSの正しい使い方ってこうだよねってお手本も示してくれます

そんな意味でもお勧め!



好きな串ネタを教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


好きなのは肝、ハツ、砂ずり、もも塩、アスパラ、玉ねぎetc


最近の情報ではブロッコリーも美味しいらしい

忘れなければ今度頼んでみる!ニコニコ



魚豚ぎょとん





食べてみた



お箸に付いたスープをペロっと舐めてみた時は、美味しい!と思った

思ったけどね

いざ麺を食べたら絡みつくスープが濃過ぎるわ(濃度も味も)

お湯を多め入れれば多少はマシかも知れないけれど、そうまでして食べる必要はないな






柔らかいグミと硬いグミどっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


柔らかいグミかな

硬いとガリガリ噛んですぐなくなっちゃうから


歯ぎしりと食いしばり持ちなんです

歯ぎしり用のマウスピースがひび割れるほど噛んでる

日中もつい食いしばってしまうから舌を挟むことにしたんだけど無意識に舌をぎゅーっと噛んでんの

舌が痛い、けど噛みたい

そんな私には柔らかいグミが程よいのであります




ヒットマンズ ワイフズ 

ボディガード



 数年前、ひょんなことから殺し屋のダリウスを護衛するようになったボディガード・マイケル。4年経ってもなお、彼らの関係は続いていた。そして、マイケルはダリウスの妻を莫大な脅威から守るため、新たな冒険に乗り出す。


ストーリーなんてどうでもいいのです(笑)

カーチェイス、爆破、ナイフ、ガン、下ネタ諸々

男子の好きな物がてんこ盛り

あー面白かった!爆笑