50.99kmの予定です。
いつも走りに行く方向とは真逆の方向です。
またネット検索でカメロンパンを販売しているお店を見付けたのでお迎えに行きます。
見付けたお店はネット通販のみで店舗販売は無いとの事でした。
しかし、検索してみると小売店舗で購入したとの情報がいくつかありました。
メールで問い合わせてみると小売店舗での販売もしているとの事で卸しているお店をいくつか教えて貰いました。
教えて貰ったお店の中から一番近いお店に電話で問い合わせをしました。
しかし、お店側では納入日、納入されるパンの内容については把握しておらず、メーカー側で判断しているとの事でした。
そこでお店の閉店間際に電話で店頭にカメロンパンが並んでいるか確認して、翌日朝一番でお迎えに行きました。
サイクリングロードへ。
こちらのサイクリングロードも夏の間、雑草が繁茂して走行が困難だったのですが、草刈りされて走りやすくなっていました。
サイクリングロード沿いの公園にあるかめさんの遊具。
久し振りに立ち寄った所、きれいに塗装され直していました。
このタイプのかめさんの遊具は自宅からそう遠く無い公園にもう1匹居ます。
かめけつ。
カメロンパンを販売しているお店が入っているショッピングモールにとうちゃこ。
開店10:00の10分前に到着予定が9:55到着。
かめさんの遊具の撮影会に思ったより時間がかかってしった為、遅くなってしまいました。
入店してパン売り場を探して一直線で向かったのですが、カメロンパンが見付かりません。
店員さんに訊いた所、『もう売れてしまったみたいです。』との事。
閉店の15分前に電話で確認したのに?
自分で見付けました。
ネット通販では298円だったのですが、こちらのお店では313円でした。
キエエエ!!
お店前でカメロンパン撮影会。
甲羅がクッキー生地では無く、しっとりしたタイプで店頭に並んでいる時点で少し禿げていました。
今回はモーニングに立ち寄らないので、おやつに甘いパンを1個買おうかと思ったのですが、帰路、ドーナツ専門店に立ち寄る予定だったので止めておきました。
Instagramで見付けた6月に新しくオープンした屋内型動物園に来ました。
リクガメが居る事を確認してから来ました。
入場料800円。
制限時間無し、何度でも再入場可能。
他の類自店舗と比較して安い入場料の様です。
こちらの動物園では殆どの動物と触れ合う事が出来ます。
各動物とのふれあいの注意事項が書かれています。
うさぎ、ハムスター、鳥、カメレオン、カメ、ふくろう、サメ、カブトガニ、ニシキゴイについて注意が書かれています。
『ケージ内の生き物はスタッフにお声かけください。』と書かれていました。
すっかり失念していて、勝手にケージを開けて触れ合っていました。
館内全景。
僕が滞在中はずっと貸し切りでした。
採算が取れず早晩閉店してしまうだろうと思い、急いで来ました。




























