かめと自転車と私 -2ページ目

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 お目当てのリクガメ。

 Instagramのの紹介動画でリクガメが居るのは分かっていたのですが、種類までは分かりませんでした。

 手のひらサイズの小さなリクガメがいっぱい。

 全部で8匹。

 

 わからないひとなので、すたっふさんにきいてみたよ!!

 

 左から、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ、ギリシャリクガメ。

 すたっふさんもよくわかっていないっぽい。

 

 ケヅメリクガメ。

 

 かめけつ。

 

 ヒョウモンリクガメ。

 

 かめけつ。

 

 ギリシャリクガメ。

 

 かめけつ。

 

 少し離れたケージに大きめのヒョウモンリクガメ。

 魅惑のかめけつを撮影するのを忘れていました。

 またわざわざ撮影には行かないだろうなぁ。

 

 各動物用のおやつが売られています。

 リクガメ用のおやつはこまつな。

 100円で少ないなぁと思っていました。

 

 小さいリクガメ達に。

 8匹全員集合させました。

 

 大き目のヒョウモンリクガメにも。

 リクガメは食べるのが下手糞で遅く時間がかかります。

 こまつなを全部食べるのを待っていたら、お家に帰れません。

 

 こまつなを食べる他の動物達に協力して貰います。

 イグアナ。

 

 うさぎ。

 

 モルモット。

 うさぎ、モルモットは食べるのが早くこまつながあっと言う間に無くなってしまいました。

 

 こちらでは65分の滞在を見込んでいたのですが、1時間39分滞在。

 入城料800円+おやつ100円で随分楽しめました。

 

 屋内型動物園を離脱したのが12:04。

 お腹が空いて来ました。

 ランチは食べずに帰る予定です。

 予定していたドーナツ専門店に向かいます。

 まずはリクガメ以外の動物から。

 ハリネズミ。

 ふれあい用に手袋が置いてありました。

 試しに素手で触って見たのですが、結構固い針でした。

 

 モリフクロウ。

 

 コガネメキシコインコ。

 

 オオダルマインコ。

 

 ベニコンゴウインコのベニちゃん。

 触ろうとしたら嫌がっている様子だったのですが……。

 

 何とか触れました。

 お喋り練習中だそうです。

 

 ホオミドリウロコインコ。

 降りて欲しいのに降りてくれません。

 

 たくさん居る文鳥はまだふれあい出来ません。

 職員の方には慣れて来たので、もうすぐふれあい出来るそう。

 

 レオパードゲッコー。

 

 アオジタトカゲ。

 

 チョウザメ。

 

 タカアシガメ。

 モルモット、ハムスター、ウサギ等も居たのですが、珍しくないので撮影しませんでした。

 次はお待ちかねのリクガメ。

 月に一度のお楽しみ、しゃけにゃんの体重測定の日がやってきました。

 格好いい格好いいしゃけにゃんはどれだけ大きくなっているかな?
 なんて言ってますが、どれだけ大きくなったか気になって体重測定の日で無くても体重を量っているのですけどね。

 

測定年 2024
月日 1/16 2/16 3/16 4/16 5/16 6/16 7/16 8/16 9/16 10/17 11/16 12/16
体重
(kg)
64.4
-1.3
64.9
+0.5
65.8
+0.9
65.4
-0.4
66.2
+0.8
65.8
-0.4
65.7
-0.1
66.2
+0.5
65.9
-0.3
65.9
±0.0
67.4
+1.5
67.4
±0.0
脂肪量
(kg)
9.3
-0.6
9.0
-0.3
9.2
+0.2
9.7
+0.5
10.3
+0.6
9.5
-0.8
9.7
+0.2
10.1
+0.4
10.1
±0.0
10.4
+0.3
10.1
-0.3
11.7
+1.6
体脂肪率
(%)
14.5
-0.6
13.9
-0.6
14.0
+0.1
14.8
+0.7
15.6
+0.8
14.4
-1.2
14.8
+0.4
15.2
+0.4
15.4
-0.2
15.8
+0.4
15.0
-0.8
17.3
+2.3
皮下脂肪率
(%)
12.3
-0.5
11.6
-0.7
11.6
±0.0
12.4
+0.8
13.2
+0.8
12.0
-1.2
12.4
+0.4
12.8
+0.8
13.0
-0.2
13.4
+0.4
12.5
-0.9
14.7
+2.2
内臓脂肪
レベル
6.0 6.5 6.5 6.5 6.5 6.5 6.5 6.5 6.5 6.5 7.0 7.0
基礎代謝
(kcal/日)
1473 1492 1509 1489 1492 1503 1495 1499 1490 1483 1526 1489
BMI 20.9 21.1 21.4 21.2 21.5 21.4 21.3 21.5 21.4 21.4 21.9 21.9
筋肉
レベル
6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 6

レベル
6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 7 6
体年齢
(歳)
46 46 46 47 47 46 47 47 47 47 47 48
測定年 2025
月日 1/16 2/16 3/16 4/16 5/16 6/16 7/16 8/16 9/16 10/16 11/16 12/16
体重
(kg)
67.5
+0.1
67.4
-0.1
67.6
+0.2
67.7
+0.1
65.9
-1.8
65.9
±0.0
64.8
-1.1
64.9
+0.1
64.9
±0.0
64.4
-0.5
64.9
+0.5
 
脂肪量
(kg)
11.8
+0.1
10.5
-1.3
10.5
±0
10.8
+0.3
10.1
-0.7
10.5
+0.4
10.2
-0.3
9.7
-0.5
8.8
-0.9
9.6
+0.8
9.7
+0.1
 
体脂肪率
(%)
17.5
+0.2
15.6
-1.9
15.6
±0
15.9
+0.3
15.4
-0.5
16.0
+0.6
15.7
-0.3
15.0
-0.7
13.5
-1.5
14.9
+1.4
15.0
+0.1
 
皮下脂肪率
(%)
14.9
+0.2
13.0
-1.9
13.0
±0
13.3
+0.3
12.9
-0.4
13.5
+0.6
13.3
-0.2
12.6
-0.7
11.2
-1.4
12.6
+1.4
12.6
±0.0
 
内臓脂肪
レベル
7.0 7.0 7.0 7.5 6.5 7.0 6.5 6.5 6.5 6.5 6.5  
基礎代謝
(kcal/日)
1488 1516 1520 1517 1490 1480 1463 1476 1499 1467 1476  
BMI 21.9 21.9 21.9 22.0 21.4 21.4 21.0 21.1 21.1 20.9 21.1  
筋肉
レベル
6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6  

レベル
6 6 7 6 6 6 5 6 6 6 6  
体年齢
(歳)
48 48 48 48 48 48 49 48 47 48 48  
 
 体重、体脂肪率、脂肪量、全て増加。
 体重+0.5kg、脂肪量+0.1kgと言う事は筋肉量+0.4kg。

 まぁ、誤差範囲、現状維持でしょう。

 

 この一ヶ月の甘い物。
 サントリーのアプリのインストール特典で3本交換。
 180円のコーヒーを3本交換するつもりだったのですが、RedBullが210円と高かったので途中でRedBullに変えました。
 
 ウェルシアで20日にWAONポイント1.5倍で購入。
 毎日、カメロンパンばかり食べているので、バナナ以外のスイーツは冷凍庫の中で全く手付かずです。
 
 毎日のバナナ。
 半額の時にまとめて買うのですが、終盤には真っ黒になっています。
 
 名前は『しゃけ』にゃん。