大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 お目当てのリクガメ。

 Instagramのの紹介動画でリクガメが居るのは分かっていたのですが、種類までは分かりませんでした。

 手のひらサイズの小さなリクガメがいっぱい。

 全部で8匹。

 

 わからないひとなので、すたっふさんにきいてみたよ!!

 

 左から、ケヅメリクガメ、ヒョウモンリクガメ、ギリシャリクガメ。

 すたっふさんもよくわかっていないっぽい。

 

 ケヅメリクガメ。

 

 かめけつ。

 

 ヒョウモンリクガメ。

 

 かめけつ。

 

 ギリシャリクガメ。

 

 かめけつ。

 

 少し離れたケージに大きめのヒョウモンリクガメ。

 魅惑のかめけつを撮影するのを忘れていました。

 またわざわざ撮影には行かないだろうなぁ。

 

 各動物用のおやつが売られています。

 リクガメ用のおやつはこまつな。

 100円で少ないなぁと思っていました。

 

 小さいリクガメ達に。

 8匹全員集合させました。

 

 大き目のヒョウモンリクガメにも。

 リクガメは食べるのが下手糞で遅く時間がかかります。

 こまつなを全部食べるのを待っていたら、お家に帰れません。

 

 こまつなを食べる他の動物達に協力して貰います。

 イグアナ。

 

 うさぎ。

 

 モルモット。

 うさぎ、モルモットは食べるのが早くこまつながあっと言う間に無くなってしまいました。

 

 こちらでは65分の滞在を見込んでいたのですが、1時間39分滞在。

 入城料800円+おやつ100円で随分楽しめました。

 

 屋内型動物園を離脱したのが12:04。

 お腹が空いて来ました。

 ランチは食べずに帰る予定です。

 予定していたドーナツ専門店に向かいます。