27.51kmの予定です。
今月は自転車で行ける範囲の自治体でPayPay払いで20%還元キャンペーンが実施されています。
10%ではショボいですが、20%は大きいです。
モーニングを食べて更に足を伸ばして今月の金魚カードを貰って帰って来る予定でした。
GoogleGeminiに依ると亀趺とは……。
亀趺(きふ)とは、亀の形をした石碑の台座のことです。中国で生まれ、江戸時代に日本にも伝わりました。主に墓石の台座として使われ、長寿や不動の象徴である亀の姿が、碑文を後世に残すという意味を込めて用いられました。
日本にはあまり無いっぽい。
隣県に7基ある事を確認しましたが、自転車で行くのは困難な距離です。
自分の住む県に1基見付けました。
今回、モーニングに行くルートを少し変更すれば立ち寄れる場所なので行ってみます。
目的の亀趺のあるお寺の少し手前にある別のお寺。
お寺の隣の公園には行った記憶はあるのですが、こちらのお寺は初訪問?
地域ぬこがたくさん居ると言うので来てみました。
居ないなぁと少々境内をうろうろしたのですが見付けました。
計3匹。
もっと居る筈。
人慣れしていない様で触れませんでした。
この猫は家猫になった様。
目的の亀趺のあるお寺へ。
いつもの様に最短コースをサイコンに入れて来たのですが、ルート作成時に立体交差の部分を
左折するルートを無理やり引いていた為、左折出来ず迷った為、4分押しで到着。
1822年に亡くなった方のお墓なので、約200年前の亀趺。
かめけつ。
モーニングを予定しているカフェ近くの公園を目指していたのですが、分かりにくいルートでまた迷いました。
7分押しで到着。
3回目の訪問。
かめけつ。
9:00開店のカフェに8:55到着予定が9:01到着。
一番乗りが出来なかったので先客が1組。
モーニングメニューと思ったのですが、モーニング限定で無く一日中注文出来る様。
ホットコーヒーとフレンチトーストのセット600円とトッピングアイスクリーム50円で計650円がPayPay払いで20%還元キャンペーンで521円に。
これが521円ならお得です。
ホットコーヒーはお代わり自由なので5杯飲んで来ました。
20%還元キャンペーン中に何度かフレンチトーストを食べに来ようかと思っていたのですが、他のメニューに付いて来るデザートも良さそうでした。
次回は別のメニューを注文します。
今月の金魚カードを貰いに行きます。