2018,9から使用している『THERMOS 真空断熱ストローボトル FFQ-600-SBK』。
自転車のボトルケージに丁度嵌る太さで夏は重宝しています。
冬の間は使用していなかったのですが、暑くなって来たので冷水を入れて使い始めました。
重宝しているのですが、問題点が一つ。
飲み口がストローで洗いにくく不衛生です。
買う前から分かってはいたのですけどね。
ストローに黒カビが生えて来た様に黒くなって来ます。
約7年の使用で黄ばんでいます。
他製品用ですが、この水筒に合うストローで無い飲み口があると紹介しているブログがありました。
THERMOS B371322 [FFZ-500F/800F/1000Fキャップユニット パッキンセット付 マットブラック]770円
交換用ストロー550円より高いですが、ストローだとまた数年後更新の必要があります。
キャップユニットを交換しました。
ブログで紹介されていた通り、ピッタリ合いました。
パッケージに『他のボトルには使用しないでください』と書かれていましたが、問題無いでしょう。
買って良かったと思ったのですが、実際に使ってみるとパッキンが合わない様で水が漏れて来ます。
ボトルケージが斜めになっているので走行中、少しずつ漏れて来ます。
水を飲む際、水筒を傾けると漏れて来ます。
漏れる量は少ないので、最悪、このまま使用するか?
新しく購入したキャップユニットのパッキン。
左が旧キャップユニットのパッキン、右が新キャップユニットのパッキン。
旧キャップユニットのパッキンを新キャップユニットに使えば漏れないかな?
しかし形状が違う為、カットする必要があります。
カットして漏れたら、またストロータイプのキャップユニットを使いたくなった時に困るしなぁ。
あれ?新しいキャップユニットのパッキンを上下逆付けにすれば漏れなくなるんじゃね?
と思い、試してみた所全く漏れなくなりました。
解決して良かった。
使用開始:2025,6,7