大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 次のお店へ。

 9:30開店のお店に9:23到着予定が9:25到着。ほぼオンスケジュール。

 大福とバウムクーヘンが人気のお店です。

 

 大福を買いに来ました。

 お店の方に断ってから撮影。

 

 小さな一口サイズの大福が4個で430円。

 高いと思ったのですがブログ、Instagram投稿ネタの為に購入しました。

 とっとと帰ります。

 

 先日、イチゴホイップトーストのモーニングを食べたファミレスに来ました。

 ポテサラトーストセットのモーニング490円が美味しいとネットで見たので、これを食べるつもりで来たのですが、大きなシュークリームと大福を購入したので今回は止めておきました。

 また次の機会に。

 

 いつも献血後に立ち寄る神社の池へ。

 先日、こちらの池でアカミミちゃんにInstagram投稿ネタの撮影に協力して貰いました

 こちらの池には他にクサガメ、ニホンイシガメも居るのでクサガメ、ニホンイシガメにも協力して貰おうと立ち寄りました。

 

 今年は冬眠明け後まだアカミミちゃんの姿しか見ていなかったのですが、クサガメ♀、クロクサ君が居ました。

 ニホンイシガメの姿は確認出来ず。

 

 クサガメに撮影協力をして貰おうとしたのですが、警戒心が強くダメでした。

 10分滞在予定が30分も滞在しいました。

 モーニングを食べなかったのでお腹が空いて来ました。

 

 旧街道筋を自宅に向かって走っていると民家の塀の上の植木鉢でたくさん花が咲いていました。

 引き返して確認するとやっぱりぼってんでした。

 

走行距離 79.53km
走行時間 3:39

 

 出発6:15、帰宅11:47。

 神社の池に長居してしまいましたが、モーニングを食べて来なかったので午前中に帰宅出来ました。

 

 巨大シュークリームは潰さずに持ち帰って来る事が出来ました。

 

 でかいので1/4ずつ4日かけて食べるべきだと思いました。

 しかし、一度に全部食べてしまいました。

 糞デブ街道まっしぐらです。

 

 大福はヒップバッグに入れて持ち帰って来ましたが、潰さずに持ち帰って来ました。

 粒餡がお餅では無く求肥で包まれています。

 賞味期限は約1ヶ月、求肥なので柔らかかった。

 こちらは1日2個、2日かけて食べました。