ロードバイクパンク修理 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 ロードバイクの後輪のパンク修理をしました。

 さっさと作業を終わらせたくて、パッチを貼ったチューブの撮影を忘れてました。

 パンクした箇所を確認すると平行した2個の穴が開いていたので、リム打ちパンクでした。

 前日に所定の空気圧まで空気を入れたのですけどね。

 
 その後、空気の減りをチェックしていると減りが早い。
 夜空気を入れて、翌朝空気圧を確認するとそのままでは走れないくらい空気が抜けています。
 空気を入れて出掛けて帰って来てから空気圧を確認すると、またリム打ちパンクのおそれがあるくらい空気が減っています。
 今回、パッチ修理をした箇所以外にパンクしているのかも知れません。
 
 チューブを取り出して、水桶に漬けて確認しようとしたのですが、空気を入れる傍から抜けて行きます。
 今回、修理したパッチが半分禿げていました。
 ちゃんと修理した筈なのになぁ。
 
 再度、パッチ修理しました。

 この後、水桶に漬けて、漏れが無い事を確認。

 

 後輪のタイヤは約4,300km走行。

 かなり摩耗して来ていますが、まだ交換せずに走ります。

 

ホイール交換 Odo8,870.3km、2020,7,12
前輪タイヤ交換 Odo24,355.9km、2023,9,29
前輪チューブ交換 Odo21,789.8km、2022,3,26
 前輪パンク修理 Odo23,285.0km、2023,7,6
 前輪パンク修理 Odo28,937.0km、2024,5,18
 前輪パンク修理 Odo30,470.9km、2024,8,7
後輪タイヤ交換 Odo30,378.3km、2024,8,4

後輪チューブ交換 Odo30,849.7km、2024,9,14

 後輪パンク修理 Odo30,968.6km、2024,9,16

 後輪パンク修理 Odo33,697.7km、2025,3,9

 後輪パンク修理 Odo34,681.1km、2025,4,27

 後輪パンク修理 Odo34,726.9km、2025,5,2