おかき・あられのお店にとうちゃこ。
店員さんに断って撮影させて貰いました。
購入しました。
店員さんがショーケースからかめさんの置物を出してくれました。
折り返します。
都心のTV塔のある公園へ。
3/14(金)までこのインスタレーションが設置されていました。
見に来たかったのですが、期間内に来る事が出来ませんでした。
もしかして存置されていないかと思ったのですが、3/14(金)の夜の内に撤去されてしまった様。
TV塔のある公園から少し走った所にありました。
こんな記念碑があるのは知りませんでした。
先週も立ち寄った河津桜並木に来ました。
まだ満開では無いですが、見頃になりました。
河津桜まつり開催中でたくさんの花見客が居ました。
薄墨桜二世はまだ固い蕾。
薄墨桜二世の根本の沈丁花は開花が進み香りが強くなっていました。
しかし、花粉症で鼻水が出ており香りをあまり楽しめませんでした。
走行距離 82.03km
走行時間 3:46
出発6:19、帰宅12:02。
午前中に帰宅する事が出来ませんでしたが、雨には降られませんでした。
予定では11:21帰宅だったので、41分遅れ。
走行距離は予定81.48km、実績82.03kmなので、0.55mしか伸びていません。
なのに、41分遅れ。
TV塔のある公園を出た時はオンスケジュールでした。
河津桜並木に着いた時点で41分遅れ。
TV塔のある公園→河津桜並木間の実績距離は27.4km。
予定は時速20kmで計算しているので走行時間51分。実績は91分。1.8倍かかっています。
都心部は信号が多く信号待ちが度々ありましたが、こんなに遅くなるのか。
都心部を通り抜ける時はかなり多めに時間を見込まなければならない様です。
かめさんのおかきは1匹も割らずに持ち帰って来ました。