38.43kmの予定です。
余裕で午前中に帰宅出来る距離です。
前回とまた違う方向ですが、同じくこちら方面はドリンク代だけで食べられるお得なモーニングのお店があまりありません。
今回もモーニングは無しです。
道中、ひまわり畑がありました。
目的地は山の麓にある為、山に向かって上ります。
今回の目的地のダムカード配布場所にとうちゃこ。
前回来たのは2016,3なので8年ぶり。
前回はクロスバイクでした。前回来た時はすごい辛かった記憶があるのですが、そこまで労せずに来る事が出来ました。
こちらへは何回か来た事がありますが、昨年から配布開始したダムカードなので貰うのは初めて。
こちらも前回貰ったダムカードと同じく1回で済む事を期待したのですが、また来なければなりません。
以前来た時は館内にはこの近辺に住む野生生物の剥製の展示があったり、ニホンイシガメの生体が居たのですが、リニューアルされてしまっており子供の遊び場になっていました。
折り返します。
帰路、豆腐屋さんにおやつを食べに来ました。
Googleマップで開店が9:00だと確認して来たのですが、実際は10:00でした。
『濃厚豆乳プリン』を目当てに来たのですが、まだ9時過ぎだったので断念。
また次回ダムカードを貰いに来た時に再訪しましょう。
休憩スペースは開放されていたので覗いて来ました。
冷ややっこ・自家製パンおかわり自由のモーニングがあるとの事。
冷ややっこ、トーストなんかたくさん食べたくないしなぁ。
帰路、見付けた彼岸花はこの1株のみ。
毎年、行っている彼岸花の群生地は今年は猛暑の影響で開花が遅くなっているとの事。
朝、晩は随分過ごしやすくなって冷房をかけなくても眠れる様になりました。
ショートコースだった事もあり、それ程汗をかく事も無く気持ち良く走って来ました。
走行距離40.24km
走行時間 1:58
出発7:59、帰宅10:28。
次回こちら方面に行く際は豆腐屋さんの開店に合わせて1時間遅らせて出発します。