IROTEC ラバープレート 5kg 4枚 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 2018,4に購入した『IROTEC ラバーダンベル60kgセット(片手30kg×2個)』。

 サボらず継続して活用しています。

 肩、腕、胸のトレーニングには30kgも必要無いのですが、デッドリフトは30kgでトレーニングしています。

 もう少し荷重を増やしても出来ると思うのですが、これ以上プレートが無い為30kgより重く出来ません。

 

 ハーフスクワットは30kgの構成から1.25kgのプレートを1枚外して片側28.75kg、両側57.5kgでトレーニングしていました。

 試しに60kgでしてみた所、10回×3set出来ました。

 今後は60kgでトレーニングします。

 

 デッドリフトの荷重を増やしたいので追加のプレートを欲しいと思っていました。フリマサイトを見ていた所、5kgプレート4枚が5,610円で出品されていました。

 フリマ、オークションでの中古相場は6,500円くらいっぽいので安めです。

 しばらく悩んでから購入画面を見ると売れてしまっていました。

 悔しい。

 

 他に安い出品が無いか探した所、ヤフオクにありました。

 送料と合わせて5,700円で落札。 

 1,000円OFFクーポンと先日のDAISOの充電器、ケーブルを返品して戻ったLINEポイント1,100Pを使用して実質3,600円で購入出来ました。

 新品は12,760円なので1/3近い価格で購入出来ました。

 落札した翌々日に到着。

 届いたプレートの使用感は少なく、既存のプレートの方が使用感があるくらいでした。

 

 購入した5kgプレート4枚を追加して片側40kg、両側で80kgのダンベルにしました。

 追加プレートの購入前に片側40kgにして試してみていたのですが、40kgにするにはシャフトの長さがギリギリで脱落防止のカラーがしっかり嵌りません。

 メーカーでは通常シャフトでは37.5kgまでの構成のダンベルが販売されているので40kgは推奨されていないっぽい。

 現状のシャフトが45cm。

 55cmのシャフトが1本5,665円。2本で約13,330円。
 これを購入すれば40kgでもカラーがちゃんと嵌るのでしょうが、現状のシャフトで我慢します。

 

 40kg×2=80kgでデッドリフトを試してみました。

 30kg×2でデッドリフトがそこまで辛くないので40kg×2も行けるかと思ったのですがびくともしませんでした。

 

 32.5kg×2=65kgでデッドリフトをしてみました。

 辛いですが10回出来ました。

 追加購入したプレートが無駄にならない様にぼちぼち頑張って重量を上げて行きましょう。