モーニングを食べたカフェにランチタイム開始の11:00丁度に戻って来ました。
店の外に空席待ちのお客さんが1組。
えー、待たなければならないのか……。
店内に入り、ウェイティングボードを見ると空席待ちが7、8組居ました。
他のお店に行く事も考えましたが、ここのランチが食べたかったので待つことにしました。
モーニングのお客さんが帰って行くと、空席待ちのお客さんが順番に案内されて行きました。
僕が案内されたのはランチ1巡目のお客さんが帰ってからでした。
30分待ちました。
天気が悪いからさっさと帰りたいのに。
モッツァレラチーズのオムライスのセット1,350円。
自治体のPayPay払いで30%還元キャンペーンで実質945円。
オムライスの中のケチャップライスに入っていたのは玉ねぎのみで肉とかハムは入っておらず。
席に案内された後も次々にお客さんが来ていましたが、そんなに良いランチか?
デザートは苺ソースのミルクプリン、レアチーズケーキ、ソフトアイスクリーム、クリームぜんざい、オーブンプリン、シフォンカップケーキから選べます。
苺ソースのミルクプリンにしました。
これは美味しかった。
しかし、30%還元が無ければ来ないかな。
帰ります。
マンホールカード。
少し降り始めました。
マンホールカード。
マンホールカード。
雨がきつくなって来ましたが、そこまできつい雨ではありません。
先週も立ち寄った梅園。
咲いているのはまだほんの一部。
雨は降ったり止んだり。
幸い本降りではありません。
水郷カード。
3年度分3枚ずつ、計9枚。
これで5枚ずつ貰ったので、もう来る必要はありません。
藤の名所の公園のある自治体にある大きな神社の花手水。
随分痛んで来ています。
今日の意識高い系。
お休み?
藤の名所の公園でトイレ休憩。
蝋梅の花はダメになって来ています。
寒くて鼻水が出ていて鼻づまり気味でしたが、近くに撒かれた堆肥の匂いだけは分かりました。
水郷カード。
こちらも5枚以上貰ったので、もう来る必要はありません。
カード配布場所の敷地内に河津桜が咲き始めていました。
水郷カード、2年度分2種、計4枚。
こちらはまだ3枚ずつなので、後2回来ます。
見える範囲で6匹。
やっぱりここの家で飼われているのかな。
走行距離 133.52km
走行時間 6:06
出発6:39、帰宅16:07。
予定では15:40帰宅だったのですけどね。
ランチの空席待ちの時間分、帰宅が遅くなってしまいました。