大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 不愛想な店主が居るお肉屋さんにコロッケを食べに行きます。

 

 ひまわり畑。

 畑の隅に2輪だけ残っていたひまわりももう無くなっていました。

 

 お肉屋さんにとうちゃこ。

 玄関のツバメの巣の雛は大きくなっていました。

 コロッケを揚げられるか確認した所、まだフライヤーに火を入れておらず随分待たないとならない様。

 仕方無いので帰りに寄る事にします。

 

 お肉屋さんの玄関を出ると、ツバメの親鳥が飛び回っていました。

 

 今回も水の恵みカード、ダムカード、マンホールカードを貰いに行くのですが、まだ配布開始時間に早かったので、見付けたお寺に立ち寄りました。

 

 階段を上るとハグロトンボたくさん居ました。

 

 織田信長に二度焼き討ちされ跡形も無く焼失したと言う歴史のあるお寺。

 再建しているので、古い建物はありませんでした。

 

 お寺で時間を潰した後、ダムへ。

 これで水の恵みカードは5枚、ダムカード2種は6枚、ダムカード1種は5枚に。

 

 道の駅でマンホールカード。

 この自治体のマンホールカードは5枚になりました。

 水の恵みカード、ダムカード、マンホールカード、全て5枚以上になったので、もうこの自治体に来る用事はありません。

 

 お肉屋さんに戻りました。

 フライヤーに火は入っていましたが、揚げるのに15分待ち。

 今回は『北あかりスペシャルコロッケ』250円。

 前回食べたカニクリームコロッケの中心部が冷たかったのでその旨伝えて、しっかり揚げて貰いました。

 これでこのお肉屋さんのコロッケ全種制覇しました。

 

 このお肉屋さんにももう来ません。

 つばめちゃんを見るのもこれで最後。

 

走行距離 40.19km
走行時間 1:56

 

 ショートコースなので余裕で午前中に帰宅。