俺のめがねっ娘が行方不明で生きるのがつらい 2023/3 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 先月も月一回の献血ルームにお菓子を食べに行くノルマをこなしました。

 献血ルームに行く前に近くの神社の池に。

 ここの池では今年初確認です。

 アカミミちゃんが1匹だけ。

 ビビリなのでなかなか手から食べません。

 かと言って池に放り込んでも気付かずにコイに取られてしまいます。

 10粒程あげて撤収。

 

 前回、献血に行った時と同じく市の施設に行ってマンホールカードを貰って来ました。

 

 予約時間に余裕を持って早目にとうちゃこ。

 献血前のもぐもぐタイム。

 

 今回も血漿成分献血でした。

 血小板ばかり取られていたのですが、2回連続で血漿。

 年間回数制限に余裕が出て来ました。

 次回も血漿だと良いのだけど。

 

 本採血後のもぐもぐタイム。

 最近は甘いお菓子より、せんべい、あられの方が好みです。

 

 今回の処遇品。

 3月の処遇品として『ハンドジェル500ml』。

 流しに置きましたが、全然使っていません。

 ラブラッドのポイントが貯まったので『けんけつちゃん×くろくま 献血バッグエコカイロ』。

 献血予約キャンペーンで『濃厚血小板製剤キーホルダー』。

 

  めぐる献血プロジェクトでイメージキャラクターの『今田美桜、高杉真宙のオリジナルクリアファイル』。 

 東京リベンジャーズコラボキャンペーンで『クリアファイル』。

 5種類あるらしく中が分からない様にシルバーの袋に入っていました。

 ヤンキー漫画は興味が無いので、誰なのか知りません。

 

 また『SPY×FAMIRY』を1冊読んで来ました。

 ここの献血ルームにあるのは9巻までなので次回で読み終わります。

 

 他にも人気の漫画が置いてあります。

 次は何を読むかな。

 

走行距離 20.58km
走行時間 1:06