田舎の定食屋さん | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 期間限定の楽天ポイント消化の為にランチを食べに行きます。

 

 スッポンが甲羅干しする川。

 他の方のブログではこの時期でも甲羅干しをしていると言う記事を見たのですが、この川では居らず。

 

 スーパーで買い物をした後、定食屋さんの開店5分前にとうちゃこ。

 すぐに店内に入れてくれました。

 所定の席に着席。

 後から来た3人組の婆さん、たくさん席が空いているのにまたすぐ傍のテーブルに着席。

 ぴーちくぱーちく。

 嫌なら自宅で一人で食べろって事なのでしょうけどね。

 ランチは『ヒレカツ』でした。

 ソースが別皿で付いているのですが、食べている途中、みそにして貰えるのを思い出しました。

 ソースよりみそが良かった。

 次回、ヒレカツの時は忘れずにみそでお願いしよう。

 

 食後の自家製ジンジャーエール。

 今回のランチも美味しかった。

 楽天モバイル契約で貰った期間限定の楽天ポイントは後一回ランチを食べに行けば無くなります。

 

 昨年、『ほしい方は持って行ってください』とみかんが置かれていた民家のみかんの木。

 今年もたくさんみかんが落ちていました。

 

 またその内、持って行って良いよと置かれるのではと思っていたのですが、ありました。

 みかんがあるとは思っていなかったので、クロスバイクに後ろカゴを付けていません。

 

 みかんの種類が分からなかったのですが、はっさくだそうです。

 

 スーパーで買い物をした後だったのであまり入りませんでしたが、貰えるだけ貰って来ました。

 

 25個。

 1個腐っていました。

 謝罪と賠償を要求するn

 

 腐っている部分だけ取り除いて剥きました。

 苦い、酸っぱいけど美味しい。

 冷凍庫にたくさんスイーツが入っています。

 たくさん在庫があるのに追加で購入しているので、減りません。

 しばらくスイーツの購入は止めて、在庫を全部食べてしまいます。

 在庫が無くなったら、毎日、はっさく生活です。

 

走行距離 34.13km
走行時間 1:43