前回は定刻より5分遅れで家を出た為、今回は5分早く起きてギリギリ定刻に家を出ました。
風がきつい訳では無かったのですが、いつもより3分程遅れて展望タワーのある国立公園にとうちゃこ。
前回撮影した蝋梅を探しながら走ります。
蝋梅を探しながら走っていると、桜が咲いていました。
シキザクラ?
蝋梅は開花が進んでたくさん咲いていました。
くんかくんか。
前回モーニングを食べに来たカフェにとうちゃこ。
前回より5分早く家を出たのに前回より5分遅れでとうちゃこ。
前回、押して貰うのを忘れていたスタンプカードを押して貰いました。
日替わりパンを確認すると、シフォンケーキか、チョコレートのパンか、苺クリームのパンとの事。
苺クリームのパンを食べたかったのですが、前回下見した路面販売のみそかつサンドを食べたかったので、止めておきました。
近くの大きな神社へ。
まだ初詣客で人が多い。
花手水はまだ兎のまま。
前回下見した路面販売のパン屋さんへ。
前回下見に来た時は一発で到着したのですが、看板が出ていない、店員さんが店頭に居ない為、気付かずに3回前を通り過ぎ、4回目で漸く到着しました。
意識高い系。
藤の名所の公園へ。
足場の解体作業は継続中。
みそかつとソースかつのミックス280円を購入して来ました。
いつも持ち歩いているホットコーヒーを飲みながら食べます。
ソースよりみその方が好みでした。
他にも、えびかつバーカーやハムサンド、卵サンドも食べてみたいので、またいつか再訪します。
展望タワーのある国立公園まで戻って来ました。
展示室の内容は変わっていませんでした。
国立公園のInstagramで紹介されていた花を見に行きます。
紅梅の開花が進んでいます。
ジャノメエリカ。
Instagramで紹介されていたので探したけど、そんなにきれいな花ではありませんでした。
ジャノメエリカを探していると、今年もアイスチューリップを見付けました。
まだこれからかな。
とっとと帰ります。
前回、業務スーパーで購入したピリカレーが美味しかったのでまた買いに行ったのですが、いもけんぴを買ってしまいました。
いもけんぴなんて数十年ぶりかも。
例の如く、昼食前に封を開けた所、一気に全部食べてしまいました。
走行距離 60.84km
走行時間 2:49