今年2回目のロードバイクでのお出掛け。
朝、調べ物をしていた為、いつもより5分出遅れてしまいました。
モーニングを食べに行きます。
展望タワーのある国立公園に開園前にとうちゃこ。
ちゃっちゃと走ります。
ヤギ小屋。
冬の間はもう立ち寄らなくても良いかな。
3回目の訪問のカフェ。
予定より5分遅れて家を出ましたが、開店5分前にとうちゃこ。
もうお客さんが入っていました。
日替わりパン、冬限定の茶碗蒸しを食べたくて、また来ました。
日替わりパンはシフォンケーキか七草粥パン。
シフォンケーキは前回食べたし、今の時期だけの七草粥パンにしました。
七草粥が練り込んであるそうなのですが、全く分かりませんでした。
スタンプカードのスタンプが10個貯まるとモーニングが一回無料になります。
10回は遠いなぁ。
財布の中のスタンプカードを取り出しやすい位置に移動させていたのですが、PayPayで支払った為、スタンプカードを出すのを忘れていました。
悔しい。
近くの大きな神社へ。
前回来た時より人が多かったですが、自転車を押して通り抜けが出来ない程ではありませんでした。
うさぎの花手水はまだありました。
路面販売のパン屋さん。
今回は下見のみ。
みそかつサンドを食べたい。
開店時間を確認したので、また来ます。
藤の名所の公園。
足場の解体が始まりました。
2月いっぱいまで工事がかかる予定だったので、前倒しで工事が進んでいる?
公園前の民家。
あれだね、意識高い系って奴だね。
折り返します。
往路と同じルートを走っていたのですが、良い香りがしました。
引き返して探すと、蝋梅が咲いていました。
まだ蕾が多かったので、これからまだまだ楽しめます。
開園時間丁度に展望タワーのある国立公園まで戻って来ました。
門松後ろのプランターにはチューリップの球根が植えてあるのが見えていました。
展望タワー1階にある展示室の展示内容が変わっていました。
やぁ、ドク。
一昨日、『水星の魔女』の第1クール最終回が放送されました。
うちにはTVが無いので、後日ネットで無料配信が開始されたら視聴します。
昨年お世話になったキンカンの木。
今年もたくさん実っています。
とっとと帰ります。
今週は11:00丁度に帰宅。
早く帰って来る事が出来ました。
帰路、業務スーパーでおやつを買って来ました。
毎日、甘い物を食べていますが、スナック菓子は久しぶりです。
昼食前に封を開けた所、止まらずバリバリ食べ続けて一度に全部食べてしまいました。
走行距離 58.13km
走行時間 2:33