大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 旧街道筋を走って、一級河川沿いの堤防道路まで来ました。

 

 ネムノキはまだ咲いていました。

 長いなぁ。

 流石に来週はもうダメでしょう。

 

 展望タワーのある国立公園に開園前にとうちゃこ。

 今週も先週に引き続き、浦島さんへは行かずに先週と同じく蓮の花を見に行きます。

 

 道中、マクワウリがたくさん実っていました。

 

 川沿いの車がほぼ来ない道をかめちゃんを探しながら、のんびり走ります。

 

 先週と同じく、川沿いルートを外れた所でヤギさん。

 

 まだ子供の様。

 

 先週は撮影しなかった蓮の保存田。

 

 先週はショボくて撮影しなかったのですが、今週はたくさん咲き始めていました。

 

 それでも、近くのレンコン栽培の蓮田の方がたくさん咲いています。

 

 藤の名所の公園にかめちゃんを見に来ました。

 池の水位が低く石の上に上れず、干しているかめちゃんは居ませんでした。

 

 泳いでいるアカミミちゃんにコイのエサをあげて来ました。

 いつもの神社の池と違って、コイが居ないのでコイに取られる事もありません。

 4、5匹集まって来ましたが、神社の池のかめちゃんよりも皆大人しい。

 

 古い町並みの旧街道筋を走って……。

 

 今週も観光交流センターで隣の和菓子屋さんの開店まで涼んで時間を潰しました。

 

 開店一番で和菓子屋さん前でスイーツ休憩。

 

 先週と同じく帰路はレンコン街道。

 

 展望タワーのある国立公園まで戻って来ました。

 先週、雛が居た巣その1。

 巣立って居なくなってしまいました。

 

 その2。

 先週はまだ小さく姿がよく見えなかったのですが、大きくなってすし詰め状態でよく見えました。

 来週は巣立ってしまって、もう居ないかも。

 

走行距離 60.22km
走行時間 2:52