今、契約している自宅のインターネット回線の『Yahoo!BB ADSL』が3月末に終了します。
4/1から別の回線を用意しなければならないのですが、SoftBankから『SoftBank Air』、『SoftBank光』のお得な特別プランの提案がありました。
ネットで評判を検索してみると、『SoftBank Air』の方は評判が悪いので、『SoftBank光』を契約する事にしました。
一時は楽天モバイルを契約して固定回線として使用しようと思い、LTEルーター(SONY NPC-HG100)をフリマサイトで購入してしまいました。
高い物ではありませんが、どうするんだよ、これ。
現在のインターネットの回線の月額は、
NTT加入電話 1,588円
ADSL月額料金 2,205円
合計 3,793円
新しく契約した光回線は
光回線 2,863円(3年目以降4,183円)
光BBユニット 特別プランで永年無料
Wi-Fiマルチパック 特別プランで永年無料
NTTの加入回線は利用休止します。電話加入権に74,160円払っているのに勿体ないなぁ。
最初の2年間は現在より1,000円程安くなりますが、3年目以降は400円程高くなります。
3年目以降も400円上がるだけかぁ。3年目以降にまた安くて良い回線があれば、回線変更を考えます。
現在のADSL回線はサービス終了の3/31ギリギリまで使い、4/1に光回線の工事をお願いしました。
工事日はまだ確定では無く、ネットが使えなくなる期間が発生しない様、モバイルWi-Fiルーターの貸し出しを依頼しました。
昨日届いたのですが、今日動作確認。
問題無く接続出来ました。
現在のADSL回線。(8M契約)
3.73Mbps。
貸し出しされたモバイルWi-Fiルーター。
13.67MBps。
そこまで早く無いですね。
ADSLの3.73Mbpsだと高画質で動画を見ていると少々辛い時もありました。
4/1からはネットが快適になる筈。