近日、武漢熱ワクチンの一回目の接種予定です。
献血は武漢熱ワクチン接種後48時間経過すれば出来ます。
武漢熱ワクチン接種後に今月のノルマをこなす予定だったのですが、接種前に行って来ました。
読みたい雑誌、新聞を確保後、受付。
受付後、もぐもぐタイム。
『瀬戸の汐揚えび味』1枚と緑茶のみ。
最近はコーラばかり飲んでいたのですが、止めました。
検査採血のカウンター前には下手糞な看護師さんともう1人別の看護師さん。
また先月に引き続き、下手糞な看護師さんかと思ったのですが、別の看護師さんでした。
なので、それ程痛くありませんでした。
検査採血時に血小板でも良いか聞かれたのですが、今回も血漿成分献血。
これで6回連続血漿成分献血。
年間24回(血漿換算)制限の所、19回。
本採血も滞りなく終了。
本採血後のもぐもぐタイム。
本採血後も 『瀬戸の汐揚えび味』1枚と緑茶のみ。
今回の処遇品。
今月の処遇品として、『三色ボールペン』。
レッドブルジャパン株式会社より『レッドブル・エナジードリンク(185mL)』。
いこう!献血キャンペーンで『ぺこぱオリジナルマフラータオル』。
エナジードリンクの類は飲んだ事が無く初めて飲んだのですが、美味しかった。
エナジードリンクの飲み過ぎは体に良くない様ですが。
『ぺこぱオリジナルマフラータオル』は先月もキャンペーンを実施していたのですが、キャンペーンを知らず貰えませんでした。
職員にこちらから申告しないと貰えません。
毎回、献血に行く前にWEBでキャンペーンを確認してから行くのですけどね。
今回もキャンペーンを知らず、献血ルーム前のポスターで知りました。
ポスターを見て職員に聞いても貰える条件を教えてくれず。
スマホで調べて、貰える条件を満たしていたので貰いました。
次回予約キャンペーンで『サージカルマスク』。
この時世なのでマスクは有難い。
レッドブルもぺこぱタオルもマスクも欲しいので今月はもう1回?
帰路、いつもの神社の池へ。
甲羅干ししているかめちゃんも僕に気付くと干すのを止めて寄って来ます。
第一村かめはクロクサ君。
ビビりのアカミミちゃん♀1匹、クサガメちゃん♀2匹、クロクサ君1匹の計4匹。
いつものメンバーにアカミミちゃん♀が1匹足りません。
もう1つある別の池に出張中か。
噛まれると痛いので、かめちゃんの顔の前を狙ってコイのエサを投げ入れます。
クロクサ君は体が小さいくて他の大きなかめちゃんに負けて食べられないので、クロクサ君だけ手からご飯。
クロクサ君なら指を噛まれても痛くありません。
クロクサ君には噛まれた記憶もありませんが。
走行距離 22.40km
走行時間 1:06
走行時間 1:06







