気温は低いですが、風は弱いです。
いつものジェラート屋さんへ大回りして向かいます。
道中、赤く熟したカラスウリの実を見付けました。
ローカル線の終着駅でトイレ休憩。
風が弱いので、紅葉の名所のお寺まで足を延ばします。
途中、田舎の食堂に立ち寄りました。
日替わりのメニューだけ確認。
この日は『チキンカツ』でした。
熱々サクサクのチキンカツは美味しいのですが、節約の為、食べませんでした。
お昼を食べずに帰ると、15時過ぎになるので無理があるのですけどね。
お寺に続く階段。
これは期待出来るかも!?と思ったのですが……。
赤くありませんでした。
これから赤くなる?
毎年、来て思うのですが、ショボい。
お寺傍の鱒の養魚池。
2匹居ましたが、2匹共、警戒心が強く触れませんでした。
ローソンでカフェラテ休憩。
お寺のわんこ。
遊んで欲しいのか『くーん、くーん』と鳴いていましたが触りませんでした。
田舎のジェラート屋さんにとうちゃこ。
未食のフレーバー『チョコぴ~』がありました。
『チョコぴ~』を注文しようと思ったのですが、把握していなかった『キャラメルマーブル』があったので、こちらを注文。
ジェラート屋さんに店員さんが居ない時は、チャイムで隣接する農産物直売所の店員さんを呼びます。
農産物直売所のレジには2人店員さんが居て、1人はいつも盛り付けが少ないおばちゃん。
レジの混雑具合を見て、盛り付けが少ないおばちゃんのレジが混雑しているタイミングでチャイムが押したのですが、盛り付けが少ないおばちゃんが登場。
これは文句を言って、盛り付け直しして貰った状態。
いつも少ないですが、今回はあまりにも少なかったので、『少ないんじゃない?一回計って見て貰える?』と言って計って貰いました。
やっぱり既定の重量より少なかった様で追加で盛り付けて貰いました。
いつもの車両基地。
れんげたんは居ませんでしたが、クリスマスラッピング車両が止まっていました。
今年はまだ運行中に一度も遭遇していません。
スッポンが甲羅干しする川。
居ません。
走行距離 59.85km
走行時間 3:05

いつものジェラート屋さんへ大回りして向かいます。
道中、赤く熟したカラスウリの実を見付けました。

ローカル線の終着駅でトイレ休憩。

風が弱いので、紅葉の名所のお寺まで足を延ばします。
途中、田舎の食堂に立ち寄りました。
日替わりのメニューだけ確認。
この日は『チキンカツ』でした。
熱々サクサクのチキンカツは美味しいのですが、節約の為、食べませんでした。
お昼を食べずに帰ると、15時過ぎになるので無理があるのですけどね。
お寺に続く階段。

これは期待出来るかも!?と思ったのですが……。
赤くありませんでした。

これから赤くなる?
毎年、来て思うのですが、ショボい。
お寺傍の鱒の養魚池。


2匹居ましたが、2匹共、警戒心が強く触れませんでした。
ローソンでカフェラテ休憩。

お寺のわんこ。


遊んで欲しいのか『くーん、くーん』と鳴いていましたが触りませんでした。
田舎のジェラート屋さんにとうちゃこ。

未食のフレーバー『チョコぴ~』がありました。
『チョコぴ~』を注文しようと思ったのですが、把握していなかった『キャラメルマーブル』があったので、こちらを注文。

ジェラート屋さんに店員さんが居ない時は、チャイムで隣接する農産物直売所の店員さんを呼びます。
農産物直売所のレジには2人店員さんが居て、1人はいつも盛り付けが少ないおばちゃん。
レジの混雑具合を見て、盛り付けが少ないおばちゃんのレジが混雑しているタイミングでチャイムが押したのですが、盛り付けが少ないおばちゃんが登場。
これは文句を言って、盛り付け直しして貰った状態。

いつも少ないですが、今回はあまりにも少なかったので、『少ないんじゃない?一回計って見て貰える?』と言って計って貰いました。
やっぱり既定の重量より少なかった様で追加で盛り付けて貰いました。
いつもの車両基地。


れんげたんは居ませんでしたが、クリスマスラッピング車両が止まっていました。
今年はまだ運行中に一度も遭遇していません。
スッポンが甲羅干しする川。

居ません。
走行距離 59.85km
走行時間 3:05