昨日は風が強かったのですが、今日は天気予報通り、風が弱かったです。
昨日、予定していた毎年行っている藤まつりに行きます。
まずはお昼ご飯を食べに、いつもの大きな川沿いのカフェを目指します。
大きな川沿いのカフェまでのルートは最適化したつもりで居たのですが、今日は交通量の少ないルートを新規開拓。
こちらのルートの方が安全そうなので、来週からはこのルートを走ります。
いつもの大きな神社のトイレで休憩。
ツバメの巣は壊されていませんでした。
留守だと思ったのですが、御在宅でした。
もう卵を温めている?
先々週、きれいに撮影出来なかったレンゲ畑 。
遠くから見た方がきれいかも。
いつもの水路。
何でこの距離で逃げるんだ?って思うくらい、すっごく離れていても逃げます。
路肩で干すアカミミさんを撮影出来ました。
大きな川沿いのカフェにとうちゃこ。
サイクルラックが混雑していたので、カウンター席前に駐輪。
目の前に駐輪した方が安心だなぁ。
昨日、予定していた毎年行っている藤まつりに行きます。
まずはお昼ご飯を食べに、いつもの大きな川沿いのカフェを目指します。
大きな川沿いのカフェまでのルートは最適化したつもりで居たのですが、今日は交通量の少ないルートを新規開拓。

こちらのルートの方が安全そうなので、来週からはこのルートを走ります。
いつもの大きな神社のトイレで休憩。

ツバメの巣は壊されていませんでした。
留守だと思ったのですが、御在宅でした。

もう卵を温めている?
先々週、きれいに撮影出来なかったレンゲ畑 。

遠くから見た方がきれいかも。
いつもの水路。

何でこの距離で逃げるんだ?って思うくらい、すっごく離れていても逃げます。
路肩で干すアカミミさんを撮影出来ました。

大きな川沿いのカフェにとうちゃこ。
サイクルラックが混雑していたので、カウンター席前に駐輪。

今日はGW中と言う事もあり凄く混雑していました。
並んでレジ精算しました。
店員さんが僕の顔を見るなり、『今日は茄子の煮びたしありますよ。』との事。
行く度に『茄子の煮びたしは無いのか?』と言っていたので顔を覚えられてしまいました。
茄子の煮びたしを全て取って来ました。

たんぱく質重視で卵、鶏肉の唐揚げをたくさん盛り付け。
単価が高い牛肉をたくさん食べるべきだったか。
残さずきれいに頂きました。
今晩は晩御飯抜きです。
隣接する国立公園にチューリップの開花状況の確認に来ました。

家族連れでいっぱい。
ここに遊びに来れば、お金も掛からないでしょうしね。
チューリップは完全に終わっていました。

次は秋のコスモスまで花は無いでしょう。
アカミミさんが居る川沿いを上流に向かって走って、藤まつり会場の公園を目指します。

毎年、この船の上でたくさん干しているのに今年は居ないなと思っていたのですが、写真で見たら干していました。
すぐ逃げてしまうので、そっと近付いて最大望遠、最大解像度でかめさん達を撮影します。




残念、ビデオデッキを持っていません。




アカミミさんが圧倒的に多いですが、クサガメさんが居ました。




ここから川沿いを離れて、藤まつり会場の公園を目指します。
藤まつり会場近くに来ると凄い渋滞です。
藤まつり会場の公園にとうちゃこ。

人がうじゃうじゃ。
うぜー。
大きな川沿いのカフェ 往路
大きな川沿いのカフェ 復路