大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 いつもの……。
大きな川沿いのカフェ01

 この日は良い天気でした。
大きな川沿いのカフェ02
 風もそこまできつくありません。
 田舎のひなまつりイベントは先週で終わったので田舎の食堂へは行かず、大きな川沿いのカフェを目指します。

 12時過ぎに到着したので、混雑していました。
 タイミング悪く空の皿が多く、ご飯物がありませんでした。
大きな川沿いのカフェ03
 仕方ないので、焼きそばを多めに盛り付け。
 残り物を集めました。

 全部食べ終えた頃、炒飯が出来上がって来ました。
大きな川沿いのカフェ04
 僕が座っている場所まで持って来てくれました。
 先週の田舎の食堂の日替わり『さばの味噌煮』はボリュームが足りませんでした。
 やっぱりこっちのカフェのワンプレートランチの方がお値打ちです。

 隣接する国立公園を覗きに来ました。
大きな川沿いのカフェ05
 3/25(月)からチューリップ祭が開催されますが、まだ全く咲いて居ませんでした。

 国立公園の入り口の一角にたくさん咲いていました。
大きな川沿いのカフェ06

 アイスチューリップなんて、初めて聞きました。
大きな川沿いのカフェ07
 カフェ前のサイクルラックに止めたロードバイクの前で走り出す準備をしていると、ロードバイクに乗った男性が来ました。
 向こうから『こんにちわ。』と挨拶。
 ロードバイクで走っていて、すれ違う時、頭を下げて行く人が多いのですが、サイクルラックで会っても挨拶するのか。
 コミュ障のしゃけをさん、ちゃんと挨拶を返してから走り出しました。

 一級河川沿いを河口に向かって走って、かめカフェに来ました。大きな川沿いのカフェ08
 この日、かめカフェは定休日なのは分かっていたのですが、天気が良かったのでかめランにラムセス君が居ないか、休憩がてら立ち寄りました。

 やっぱりかめランに放牧されていました。
大きな川沿いのカフェ09
 かめ卍、まぢ卍。
 ラムセス君、このかめランから何度か脱走しているそうです。

 一級河川沿いを河口近くまで下って、とあるアウトレットパークまで来ました。
大きな川沿いのカフェ10

 目的のお店へ一直線。
大きな川沿いのカフェ11
 半額チョコをゲットして即離脱。

 いつも立ち寄る城跡公園まで帰って来ました。
大きな川沿いのカフェ12
 またしばらく来ていませんでした。
 一カ月半以上ぶりです。

 昨年の台風で壊れてしまったスロープが浮いていたのですが、それも無くなってしまいました。
大きな川沿いのカフェ13
 泳いでいるかめさんも居らず。
 今年はここで甲羅干しをしている様子を見られなくなってしまいました。
 少し離れた場所にかかる橋の橋脚部分でも干しているので、そちらを見に行くかなぁ。

 城跡公園に隣接する神社へ梅を見に行きました。
大きな川沿いのカフェ14
 例年より開花量が少なくショボい。
 まだこれから?

 近くの商店街の河津桜並木へ向かいます。
 信号のある交差点手前でおばちゃんの乗った軽自動車が僕の自転車を追い越して、すぐに左折。
 僕は交差点を直進する予定でした。
 交差点の手前で追い越ししてすぐに左折したら、巻き込まれます。
 ここで俺の怒りが有頂天になってしまい、随分、大回りをする事になってしまいました。

 息を切らせながら、河津桜並木に到着。
大きな川沿いのカフェ15
 こちらはほぼ満開でした。

 ここでも知らないおばさんが『今日、木曜日?』と声を掛けて来ました。
 コミュ障のしゃけをさん、正しい曜日を教えてあげました。

 少し走って、淡墨桜2世の木へ。
大きな川沿いのカフェ16
 こちらはまだ全く咲いて居ませんでした。

 周囲の花壇の沈丁花は良い香りを漂わせていました。
大きな川沿いのカフェ17
 また、ここでも知らない女性が声を掛けて来ました。
 『今日は暖かいですねぇ。』
 コミュ障のしゃけをさん、ちゃんと返事をしました。
 ちょっとあれな方だった様。

 路地裏を走っていたら、道路で一人でじゃれて居ました。
大きな川沿いのカフェ18
 近寄ったら、すぐに逃げてしまいました。

走行距離 67.77km
走行時間 3:06

 大人気コーナー『今日のしゃけにゃん』。
大きな川沿いのカフェ19
 今日は『コーヒーゼリー』。
 190円が半額の90円でした。(n'∀')η
 これで3周しました。
 明日で半額も終わりです。
 明日は一番美味しかった『ほうじ茶ゼリー』でフィニッシュです。