ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 昨年の12/22に注文した『ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー』が昨日やっと届きました。
ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー01
 メーカーホームページ に依ると、これを自転車に取り付ける事に依り、
● フォークエンドの剛性感を感じ、逆にホイールのたわみを感じる!
● 下りの高速コーナーが安定する!
● コーナーリング中の状況を感じやすい!
● ダンシングのダイレクト感が増した!
● 中級クラス以下のカーボンフォークには効果絶大!
● 回転が良くなったせいか、下りのスピードが伸びるようになった!
● 全体的にフレームの剛性が上がった!
の様な効果があるそうです。

 サイズが前用5mm、6mm、6.8mm、後用6mm、6.8mm、7.8mmが出ており、車輪を受ける部分のエンドの厚みに合わせた物を使用します。
 僕のクロスバイク、ロードバイクは共に前6mm、後6.8mmでした。
 取り合えずお試しに1set注文しました。
 しかし、後用6.8mmが欠品中で昨日まで待たされました。
 前後で10,800円ですが、5%OFFクーポン、コツコツ貯めたT-POINTを使用して8,939円に。(n'∀')η

 クロスバイクのホイールからスキュアーを抜きました。
ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー02

 タケノコバネを抜いて、代わりに『ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー』を入れます。
ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー03

 前輪。
ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー05

 後輪。
ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー04

 今日、クロスバイクを20km程、乗りました。
 んー、どうなのかなぁ。
 『ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー』を取り付けたのを知らずに乗ったら、気付くのかなぁ。
 自分で取り付けたので当然知っている訳で、剛性感が出てハンドリングが軽くなった気がしますが、プラシーボの様な気もします。
 取り外して乗ると変化が良く分かると言うので、後日、取り外して乗って見ます。
 また、ロードバイクの方にも取り付けて走って見ます。
 効果があれば、ロードバイク用にもう1set追加購入します。

 大人気コーナー『今日のしゃけにゃん』。
ナカガワサイクルワークス エンドワッシャー06
 今日は『クリームぜんざい』。
 230円が半額の110円でした。(n'∀')η