ブレーキワイヤー前後交換 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 自転車で走っていると、少し前からあちこちでキンモクセイの良い香りが漂って来ます。
ブレーキワイヤー前後交換01

 近所にキンモクセイとギンモクセイが1本ずつ並んで植えてあります。
ブレーキワイヤー前後交換02
 ギンモクセイもキンモクセイとはちょっとは違った良い香りがするのですが、真横に並んで植えてある為、キンモクセイの香りに負けてしまってギンモクセイの香りはよく分かりません。

 今日、自転車で家に帰っている途中、交差点を通ろうとした所、信号が黄色に変わってしまいました。
 ちょっと強めにブレーキレバーを握った所、ブレーキワイヤーが切れてしまいました。
ブレーキワイヤー前後交換03
 幸い切れたのは制動力強い前ブレーキでは無く、制動力の弱い後ろブレーキのワイヤーでした。
 家まで5km程だったので、あまり速度を出さずに大人しく帰宅。

 買い置きしてあるブレーキワイヤーに交換します。
ブレーキワイヤー前後交換05
 インナーワイヤーは6本も買い置きがありました。

 切れたブレーキワイヤーを取り外しました。
ブレーキワイヤー前後交換04
 タイコの根本で切れています。

 交換しました。
ブレーキワイヤー前後交換06
 インナーワイヤーのみ交換するつもりだったのですが、アウターワイヤーも傷んでいたので交換しました。

 フレームの傷を防止するケーブルプロテクターも傷んでいたので、随分前に買ってあったねじねじなケーブルプロテクターに交換しました。
ブレーキワイヤー前後交換07
ブレーキワイヤー前後交換08
ブレーキワイヤー前後交換09
ブレーキワイヤー前後交換10
ブレーキワイヤー前後交換11
 今まで使っていたケーブルプロテクターは1個96円、交換したねじねじなケーブルプロテクターは5個で160円。
 ロードバイク用にもねじねじなケーブルプロテクターを購入しないと。

 ここまで作業して、一度片付けました。
 ブログを書く為に前回、ブレーキワイヤーを交換したのがいつだったか過去ブログを検索してみると、

> ブレーキワイヤー前後(インナー)交換 Odo34,201km、2016,10,8
> ブレーキワイヤー前後(アウター)交換 Odo34,676km、2016,10,23

でした。
 今日までの総走行距離は Odo53,850km、2018,10,8。
 約20,000km、丁度ぴったり2年間の使用。
 切れた後ろのブレーキワイヤーしか交換するつもりが無かったのですが、追加で前ブレーキのインナーワイヤー、アウターワイヤーも交換しました。

ブレーキワイヤー前後(インナー)交換 Odo53,850km、2018,10,8
ブレーキワイヤー前後(アウター)交換 Odo53,850km、2018,10,8
シフトワイヤー前(インナー)交換 Odo34,676km、2016,10,23
シフトワイヤー後(インナー)交換 Odo47,482km、2018,3,3
シフトワイヤー前後(アウター)交換 Odo34,676km、2016,10,23