SHIMANO CN-HG71買い溜め | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 今年、1/28に交換した『SHIMANO CN-HG71』
SHIMANO CN-HG71買い溜め01
 交換してからまだ1,500km弱しか走っていないので、0.75%の伸びをチェックする爪が全く入りません。

 ネットで自転車関係のニュースを見ていたら、自転車部品メーカーのSHIMANOが5/1から部品の値上げをするとありました。
 自分が購入している部品には関係無いだろうと思い、詳しく見てみると僕の使用している『CN-HG71』が39%値上げとありました。
 大幅な値上げです。
 値上げする前に買い溜めしました。
SHIMANO CN-HG71買い溜め02
 1,443円/本×6本=8,658円(´・ω・`)
 消耗品なので何れ必要になる部品ですが、出費が嵩みます。
 1本5,000km走るとして、6本で30,000km。3年分です。3年後には値上げされた高いチェーンを購入します。

 買い置きしてある部品、ケミカル等。
SHIMANO CN-HG71買い溜め03
 消耗品の心配をしなくて良いのですが、他の部品に変えたくなっても、買い置きした分を使い切るまで変える事が出来ません。
 タイヤを軽い物に変えたいのですよね。
 しかし、今使用している物を後10,000km+買い置きしてあるタイヤ20,000km=30,000km使わなければなりません。
 後3年は軽いタイヤに交換する事が出来ません。