イヌナシ群生地 | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 毎年行っている山の中のイヌナシの群生地を目指します。
イヌナシ01
 渓流沿いの道路を上ります。

 道路脇に自転車を止め、山道へ。イヌナシ02

 山道を抜けた所にある池の畔。
イヌナシ03
 事前に調べた通り咲いていました。

 再度、山道を歩き、池の反対側の群生地へ。
イヌナシ05

 先日のイヌナシ は町指定の天然記念物でしたが、こちらは国指定の天然記念物。
イヌナシ04

 昨年来た時はまだ開花しておらず2回来たのですが、今年は良いタイミング来る事が出来ました。
イヌナシ06

 池の畔でお昼ご飯。
イヌナシ07
 昨年はカレー炒飯 を持参したのですが、今年は豚肉、チーズ、卵のサンドイッチ。

 イヌナシ群生地からいつものイオンラウンジへ。
 最短コースで行く予定だったのですが、道を間違い6.3km程大回りに。
 平地なら良かったのですが、山越えなので余分に上ったり下ったり。疲れた(´・ω・`)
イヌナシ08
 買い物をした後、梨園へ。

 到着。
イヌナシ09

 こちらも事前に調べた通り咲いていました。
イヌナシ10
 一面、真っ白。

 こんなに咲いているタイミングで来られたのは初めてです。
イヌナシ11

走行距離 68.39km
走行時間 3時間17分
最高速度 48.2km/h(下り坂)
平均速度 20.8km/h
最大標高差 97m
イヌナシ12

チューリップ祭
イヌナシ群生地