2014,4,8に購入した『パンク修理用ラバーパッチ小丸(DAISO)』
。
8枚入っていたのですが、もう半分使ってしまいました。
近隣のDAISOを10件程廻ってみたのですが、殆どの店でラバーパッチ、ゴムのり、タイヤレバー、虫ゴム、サンドペーパーがセットになった物しか置いておらず。
ラバーパッチ、ゴムのり単品で売っているお店は2件しかありませんでした。
買えなくなると困るので、まとめ買いしました。
左から、
パンク修理用ラバーパッチ小丸(DAISO)
自転車パンク修理用ゴムのり小(DAISO)
パンク修理用ラバーパッチ中楕円(DAISO)。
ラバーパッチは本当は小丸だけで良いのですが、小丸では塞げない穴がある為、中楕円のラバーパッチも購入。
横に3個並んで開いています。この時に開いた穴 。
このパンク箇所。何度も修理しているんですよね。
修理した後、数日は漏れないのですが、ある日漏れ出します。
何度、剥がして修理し直した事か……。
2009年6月に購入した古いラバーパッチだったのがダメだったのか。
新しいラバーパッチで念入りに修理。
左が今回ラバーパッチ中楕円での修理箇所。
右は以前にラバーパッチ小丸で修理した箇所。
全部で4カ所パッチが貼ってあります。
出先でパンクしたら、予備チューブに交換するだけなのですが、それでも面倒なのでもう漏れないと良いなぁ。

8枚入っていたのですが、もう半分使ってしまいました。
近隣のDAISOを10件程廻ってみたのですが、殆どの店でラバーパッチ、ゴムのり、タイヤレバー、虫ゴム、サンドペーパーがセットになった物しか置いておらず。
ラバーパッチ、ゴムのり単品で売っているお店は2件しかありませんでした。
買えなくなると困るので、まとめ買いしました。

左から、
パンク修理用ラバーパッチ小丸(DAISO)
自転車パンク修理用ゴムのり小(DAISO)
パンク修理用ラバーパッチ中楕円(DAISO)。
ラバーパッチは本当は小丸だけで良いのですが、小丸では塞げない穴がある為、中楕円のラバーパッチも購入。

横に3個並んで開いています。この時に開いた穴 。
このパンク箇所。何度も修理しているんですよね。
修理した後、数日は漏れないのですが、ある日漏れ出します。
何度、剥がして修理し直した事か……。
2009年6月に購入した古いラバーパッチだったのがダメだったのか。
新しいラバーパッチで念入りに修理。

左が今回ラバーパッチ中楕円での修理箇所。
右は以前にラバーパッチ小丸で修理した箇所。
全部で4カ所パッチが貼ってあります。
出先でパンクしたら、予備チューブに交換するだけなのですが、それでも面倒なのでもう漏れないと良いなぁ。