先日、スクエアテーパーBBからホローテック2BBに交換した
のですが、走行時、BB付近からカシャンカシャンと異音がしていました。
ホローテック2BBの組み付けが悪かったのかと思い、しばらくそのまま乗っていました。
自転車屋さんに持っていく前に、異音の発生箇所が本当にBBなのかを特定しようとしました。
走行時、クランクがある一定の角度になるとカシャンと鳴る様。
自転車に乗車せずにクランクを回すと、異音が全く発生せず。
以前に靴ひもが当たって異音が発生していた事があったので、靴ひもの接触もチェックしたのですが当たっておらず。
原因が分からないまましばらく乗っていたのですが、原因が分かりました。
やはり、靴でした。
靴の金具がクランクに当たって異音が発生していました。
ここが接触。
『105』のロゴが剥がれていました。(´・ω・`)
靴ひもを上まで締めていれば、接触する事は無かったんですけどね。(´・ω・`)
靴ひもを上まで締めるのは面倒なので、ゴムひもを取り付けました。
これで異音の発生は無くなりましたが、クランクに傷が付いてしまって。(´・ω・`)

ホローテック2BBの組み付けが悪かったのかと思い、しばらくそのまま乗っていました。
自転車屋さんに持っていく前に、異音の発生箇所が本当にBBなのかを特定しようとしました。
走行時、クランクがある一定の角度になるとカシャンと鳴る様。
自転車に乗車せずにクランクを回すと、異音が全く発生せず。
以前に靴ひもが当たって異音が発生していた事があったので、靴ひもの接触もチェックしたのですが当たっておらず。
原因が分からないまましばらく乗っていたのですが、原因が分かりました。
やはり、靴でした。
靴の金具がクランクに当たって異音が発生していました。

ここが接触。

『105』のロゴが剥がれていました。(´・ω・`)

靴ひもを上まで締めていれば、接触する事は無かったんですけどね。(´・ω・`)
靴ひもを上まで締めるのは面倒なので、ゴムひもを取り付けました。

これで異音の発生は無くなりましたが、クランクに傷が付いてしまって。(´・ω・`)