へ……幣辛夷、おかわり | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 もう一カ所、シデコブシの群生地へ。
 こちらは初めての訪問。
魚圭冬葉-シデコブシ01

 ここの群生地は国の天然記念物に指定されています。
魚圭冬葉-シデコブシ02

 前日に行ったシデコブシの自然個体よりたくさん生えていました。
魚圭冬葉-シデコブシ03

 日本でも有数の群生地で学術的に価値が高い地域なのだそうです。
魚圭冬葉-シデコブシ04

 群生地は立ち入り禁止になっているので、周囲を散策していたら、農業用の用水路がありました。
魚圭冬葉-シデコブシ05  亀でも居そうだったので探してみたのですが、見つかりませんでした。

 以前にも一度、亀を探しに来た事があるため池。
魚圭冬葉-シデコブシ07
 今回も見付けられませんでした。

 このため池のほとりにもシデコブシが咲いていました。
魚圭冬葉-シデコブシ06

 予定していなかったのですが、以前に一度立ち寄った事がある豆腐屋さんの直売所へ。
魚圭冬葉-シデコブシ08

 生豆乳と豆腐ドーナツを購入。
魚圭冬葉-シデコブシ09
 半額に釣られました。

魚圭冬葉-しゃけ『かめをさん、どうぞ。』
魚圭冬葉-シデコブシ10
カメ『うん。まずい。もう一杯!!』
 おいしくなかったので、帰宅後、ガムシロップを入れて飲んでみたのですが、それでもまずい。
 買わなければ良かった。

魚圭冬葉-しゃけ『かめをさん、どうぞ。』
魚圭冬葉-シデコブシ11
カメ『はふはふはふ。』
魚圭冬葉-しゃけ『いや、冷めてるだろ。』

 豆腐ドーナツを食べていたら、ぬこが寄ってきました。
魚圭冬葉-シデコブシ12
カメ『なんや?やんのか?』
カメ『シュッシュッ!!シュッシュッ!!』

魚圭冬葉-しゃけ『仲良くしようぜ!!』
魚圭冬葉-シデコブシ13
 嫌がるぬこをこねくり回してやりました。

走行距離 43.16km
走行時間 2時間7分
最高速度 **.*km/h(下り坂)
平均速度 20.3km/h
最大標高差 93m
魚圭冬葉-シデコブシ14

へ……幣辛夷
へ……幣辛夷、おかわり