梅は咲いたか | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 アカミミさんが冬眠から目覚め、甲羅干しをするくらい暖かくなっていたのですが、また降雪するくらい冷え込んで来ました。
 居ないのは分かってはいるのですが、ニホンイシガメさんが居る池の近くを通ったので立ち寄ってみました。

 ……。
魚圭冬葉-亀さん01
 池の水が抜かれ、底の泥が見えています。

 魚は一部に残った水に集まっています。
魚圭冬葉-亀さん02

 鳥の足跡?
魚圭冬葉-亀さん03
 亀さん達は泥の中で冬眠中なのでしょう。
 掘れば出てくる?
 自分で出てきてしまった亀さんが居たら、保護しなければなんて思ったのですが、一匹も居ませんでした。

 別の公園の梅林。
魚圭冬葉-梅01
 まだまだ寒いので、開花していないと思っていたのですが、2、3本の木で開花していました。

魚圭冬葉-梅02
 紅梅はまだ蕾。

走行距離 25.15km
走行時間 1時間23分
最高速度 32.5km/h(下り坂)
平均速度 18.20km/h
最大標高差 9m
魚圭冬葉-亀さん04