GPZ900R:スタビライザーが付かね〜っ‼(涙目) | ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

ももいちの新しい相棒はGPZ900Rニンジャとセロー225WE

20年モノ絶版車のGSX1100SカタナとDR250Sを失いましたが、GPZ900Rニンジャとセロー225WEが新しい相棒になりました

プロジェクト完了のご褒美🎁⁉のニンジャ
のスタビライザーです
ちなみに汎用品工エエェェ(´д`)ェェエエ工
やっぱ・・・・


ガバガバで
付かね〜し‼
༼⁠;⁠´⁠༎ຶ⁠ ⁠۝ ⁠༎ຶ⁠༽アアア


フロントフォークのアウターの外径は
61.32mmに対して


スタビライザーの内径は62.36mmゲッソリヒーッ!
そりゃニンジャ用ではなく、汎用品をボチ
ったんだから、そう上手くはいかんよね


まあそんなことは、ももいちカスタムでは
毎度の事なので想定内(笑)
0.5mmのポリカ板を切り出して


フォークアウターに巻き付けると


ガバガバだったクランプが、きっちり付き
ました😤ドヤッ!
しかし今度は・・・・


センター
プレートが
付かね〜っ!!
(⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠)ダバー!!


左右2〜3mm削らんと付きませんゲローブフォッ!


んなら、削るよ!!(笑)


サンダーとベルサンで削って、ボルト🔩穴
も長穴加工しました←だ、だ、大丈夫⁉


なんとか、センタープレートが付いたので
クランプも締めて、スタビ加工は完了😤フンス!


フェンダーとホイールの赤に合ってますが
どうでしょうか?


見た目は良さげ💓←自己満!!


セローに付けた、タマイチ商店さんのスタ
ビライザーが効果絶大👍だったので、走り
がイマサンのニンジャにも付けてみました


まあスタビで、セローほどの効果が出ると
は思っちゃいないんですけどね


ランキングに参加中っす!!!

ポチっとよろです~m(_ _)m

旧車・絶版バイクランキング

こちらもついでに
押しとくれ~( `・ω・´)ノ ヨロシクー