就活と保活。 | アメリカ人旦那と長男次男との生活

アメリカ人旦那と長男次男との生活

大阪人Bennyと、アメリカ人旦那、天然長男、イヤイヤ次男の4人家族の毎日を綴ります。
たまに文化の違いを感じる生活ですが、そもそもみんな違ってみんな良いやん。人間なんだもの笑




こんにちは〜晴れ


今朝は、長男のクリスマス発表会があって見てきましたニコニコ
息子の成長にウルウル……ってか、会場暑くて次男抱っこしてたから死ぬほど汗かいたイヒ

でも長男、すごく上手に出来てて感動した乙女のトキメキ
次男も去年はぐずって大変やったけど、今年はお利口さんに出来てて良かった!
行事はいつも土曜日なんですが、旦那は土曜日必ず仕事なんだ…実家もクリスマスは繁忙期で、私以外誰も見に行けないからグズらなくて良かった…グズったり泣いたりしたら、出ていかなアカンようになるとこやった…笑い泣き







さてさて、9月中私が何にバタバタしていたかと言うと、



職探し




保育園の申し込み手続き



でした。


長男が2歳の時も経験したんですが、仕事を探していても


お子さんの預け先が見つかってないのがね〜…



で見つからず。

でも市役所では、



仕事をされていない人の優先度は低くなってしまうので、保育園に入るのは難しいかと


って板挟みになるのよねショック



どこぞの政治家さんは、子供3人は産んで育てろ的な事を言ってはりましたが、




無理ムリむり無理ムリ


経済的に厳しいし、厳しいのに仕事出来へんし。



どないせ〜っちゅうねん〜笑い泣き


取り敢えず、毎月の保育園の選考に落ち続けていますが…来年度からの保育園も……どうなんだろう??


やれる事をするしかないので、頑張ろうと思います!!

でも、たまに

ウガー!むかっだからどないせーっちゅうんや!?爆弾

ってなるので、ここで吐き出します笑



そして、昨日は発表会の準備で11時半帰宅からの今日は発表会2時間足らず、今日の代休で月曜日お休みな感じです。
 


代休するほど幼稚園行ってませんがな笑い泣き



旦那も土日ずっと仕事でほんまナニシヨ〜滝汗??





それではみなさん、よい週末をお過ごしくださいキラキラ









人気ブログランキング


ポチッと応援お願いしますルンルン