もうすぐ非正規労働者の格差問題の最高裁判決 | 弁護士の労働問題解決講座 /神戸

弁護士の労働問題解決講座 /神戸

労働問題で活躍する弁護士が,
解雇・残業代・労災などを解決し
あなたの権利を,100%追求する
ノウハウをblogで紹介します。

弁護士の萩田です。いつもありがとうございます。

パート有期労働法は、正社員労働者と非正規労働者の不合理な待遇格差を禁じています(旧・労働契約法20条にもあり)。

10月13日、15日、ハマキョウレックス事件判決、働き方改革関連法の成立のあと、久しぶりに最高裁が、この格差問題について判決を言い渡す予定です。
私自身も少し関わっている事件なので、成り行きが注目されます。

事件を紹介します。

1 東京メトロコマース事件-退職金

契約社員は退職金が0円でした。

これに対して、東京高裁は、退職金の功労報償部分は支払うべきであるとして、正社員の4分の1の支払を命じました。
この妥当性が最高裁で判決されます。

2 大阪医科大学事件-賞与

フルタイムのアルバイト職員の賞与は0円でした。

これに対して、大阪高裁は、正社員の6割の支払を命じました。
この妥当性が最高裁で判決されます。

3 日本郵便事件-各種手当

期間雇用社員は、年末年始勤務手当、夏期冬期休暇、有給の病気休暇、祝日休について、正社員と格差があります。

東京高裁、大阪高裁などがそれぞれ異なる判決を出しています。とくに大阪高裁は5年を超えるかどうかで線引きをしています。
線引きの妥当性についても最高裁で判決されます。


以上の判決が言い渡された後、また解説したいと思います。

ただし、これまでの高裁判決でも、基本給の格差は認められにくいのが現状です。

>関連記事
正社員との待遇格差を最高裁が初めて判断

>無料メールマガジンを配信しています。
弁護士のテクニックなども盛り込んだおもしろい記事を予定しています。
次回は10月28日(水)配信予定です。
 パソコン・スマートフォンの方はこちらから登録
 携帯電話の方はこちらから登録