パートの休業補償(2)-シフト制の恐怖 | 弁護士の労働問題解決講座 /神戸

弁護士の労働問題解決講座 /神戸

労働問題で活躍する弁護士が,
解雇・残業代・労災などを解決し
あなたの権利を,100%追求する
ノウハウをblogで紹介します。

弁護士の萩田です。いつもありがとうございます。
 
前回の平均賃金のからくりは、反響がありました。
 
コロナウイルス休業に関連して「パートやアルバイトのほうが休業手当で損しているのは本当ですか」との質問に対する回答でした。
平均賃金の計算方法のためにパートやアルバイト職員が損をしているという話です。
 
今回は、シフト制によって、休業補償を受けられないことについて説明します。
 
この具体例で説明します。
 
・月25日(週休2日)勤務で25万円の月給の正社員
・月12日(週3日勤務)勤務で12万円の月給のパート職員
 
1日おきの勤務になった場合
 
週休2日の正社員の場合は、1日おきの勤務になると、12日間休業するので(13日でもいいですが)、
平均賃金×12日間×6割の休業手当100000円が支給されます。
 
しかし、パートやアルバイト職員の場合、シフト制勤務のことが多い。
シフトを、月初めなどにかってに組み替えて、1日おきのシフトを作れば、休業日が発生しないことになります。
休業がなければ、休業手当を支払う必要はありません。
 
正社員は、月の半分を休んでも10万円の休業手当が支給されるうえに出勤した日数分の給与100%が支給されます。
パート社員は、月の半分を出勤しても休業手当が一切出ない、
 
このような不公平が生まれます。
 
これは、シフト制の乱用です。
 
>無料メールマガジンを配信しています。
弁護士のテクニックなども盛り込んだおもしろい記事を予定しています。
次回は7月15日(水)配信予定です。
ブログで書きにくいノウハウなども書きます。
ご期待ください。
 パソコン・スマートフォンの方はこちらから登録

 

 


 携帯電話の方はこちらから登録