トライやるウィークで労働を学ぶ | 弁護士の労働問題解決講座 /神戸

弁護士の労働問題解決講座 /神戸

労働問題で活躍する弁護士が,
解雇・残業代・労災などを解決し
あなたの権利を,100%追求する
ノウハウをblogで紹介します。

弁護士の萩田です。いつもありがとうございます。
 
兵庫県の公立中学校には「トライやるウィーク」というのがあります。
 
中学2年の生徒が1週間、お店などで働いて仕事体験をするものです。
兵庫県が全国にさきがけてを始め、力を入れてきました。
 
親がサラリーマンだったりすると、子どもたちは親の仕事を身近に経験することがありません。
仕事でどんな工夫や苦労があるのか、身をもって体験する機会として「トライやるウィーク」は有意義な制度だと思います。
 
私の子どもも、まえに本屋さんでトライやるウィークを経験して、いい勉強になったようです。
 
さて、「トライやるウィーク」では、仕事上のトラブルを経験することはないとは思います。
しかし、実際の仕事場では、不払い残業過労死など、いろいろな問題が発生しています。
 
学校では「ワークルール」の授業や体験談などの機会も増やしてほしい。
中学校でも早すぎることはないと思います。
 
せっかく仕事体験をしたので、仕事の体験とリンクさせれば、労働法やその制度(ワークルール)を知ってもらうのは案外に簡単ではないか。
道徳や社会の授業では、そういったことができるはずです。
 
厚生労働省では、ワークルールの資料などを苦心して作成してきていますが、さらに充実して、学校現場で実現してほしい。