こんにちは。
東京 新宿・中野の石けん教室 しゅわしゅわしゃぼんの会

一社)ハンドメイド石けん協会 シニアソーパー

 講師 YUKI です♥︎

 

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます乙女のトキメキ

 

昨年からZoomでオンラインレッスンを開催している

「油脂から作る紙石けん・レース石けん講座」

 

この講座で作れる紙石けんを使って、

鶴を折りました。

 

石けんなのに折れるの???と

思われるかと思いますが、折れるんです💛

 

薄くてしなやかなのでご覧の通り。

破れることもなく、普通に折れます。

紙石けんは、500gb用のモールドで作ると

複数の鶴が作れていいですよ♪

 

石けんに鶴を載せ、

金箔を少しふって、和の石けんにしてみました😍

 

~Origami Soap~

 

仕切りを入れたのでカットの手間なし♪

また、石けんの側面にも模様が出るのではないかと思います。

型だし後、またUPしますね。

 

次回の「油脂から作る紙石けん・レース石けん講座」は

 4/20(火)13:30~ 開催いたします。

 

講座の詳細→こちら★

 

お申込み→こちら★

 

お家で、オイルから石けんを作られている方は

どなたでもご参加いただけます。

 

 

作ってみたいけど、なかなか機会がなかったという方、

一度作ったけど失敗してしまったので、

ちゃんと復習したいという方のご参加が多いです。

 

これまでオンラインで5回開催いたしました。

同じタネからレース石けんも作ることができます💛

 

オンラインレッスンでも、石けんのちょっとした疑問など、

なんでもご質問くださいね。

 

現在ご案内中のオンラインレッスン

 

クローバー配信型講座 

苛性ソーダで作るリキッドソープ基礎

すいか石けん・V字の石けん

 

クローバーZoom講座 

3/26(金)10:30~、4/27(火)13:30~

苛性ソーダで作るリキッドソープ応用

 

クローバーZoom講座 

4/20(火)13:30~ 

油脂から作る紙石けん・レース石けん講座

 

ブログランキングに参加しています 。

「読んだよ~♪」のしるしに下矢印ぽちっとクリックを♪

更新の励みになっておりますラブラブ

素敵な石けんブログも、ここから沢山ご覧頂けますにほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村