今日は承認されましたチューグリーンハーツ





私は『コスタリカの奇跡』というDVDを

購入して観ました。


深い感銘を受けたので自分のブログでもまとめています。




フィゲーレス元大統領(ドンぺぺ)が武力を持たない政治を作り上げました。


道徳的な力は原子爆弾よりも強力だという考え方です。


『魂や道徳の力はどんな兵器よりも強い』と。


そしてコレまで軍事防衛費に割いていた国家予算を教育に回しました。


GDPの8%を教育に回したんです。

まさに『ペンは剣より強し』です。


“軍事費は無駄だから教育や医療に回そう”

“発展の機械を作ろう”と。


その結果国が安定し、教育水準も向上。

技術教育や大学教育も進みました。

民主主義もしっかりと根付いたようです。



さて

反対に日本はどうでしょう。



サッカーW杯のカタールでは深刻な人権問題が起きています。

この試合のための工事で6000人もの労働者が(主に外国人)命を落としたと言われています。


LGBTQの問題もあります。



だからドイツでは熱烈なサッカーファンさえも

今回は観戦ボイコットが行われていました。

報道も控えめで日本とは明らかに空気が違います。



日本はそんなドイツに勝利しました。



私は複雑な気持ちでいっぱいです。




今朝の読売新聞の記事によると、


>防衛費「5年間で40兆円超」で調整…27年度には「安保関連」がGDP比2%以上に 

政府・与党は中期防における防衛費総額を40兆円超とする方向で調整に入った


⬆️とのこと。


 

 


戦争できる国に向かっている日本です。



そして次の対戦相手は、

その 「コスタリカ🇨🇷」です。



きっと多くの日本人はまたこう言うのでしょうね。


“楽しくサッカーをみよう、

もう(人権問題などで)水を差すのはやめよう” ‥と。


これがスポーツウォッシングの効果です。


 

 


上智大学の中野晃一先生が

面白いツイートをされています。



“『人権教育と道徳教育の違いを説明せよ』って問題が出たら

『ドイツ選手の差別抗議と日本人観客のゴミ拾いの違い』って答えればいいからな、みんな”


 

 

と…。





前回の内容と被っていますが、
それは承認されなかったからです。


こんなことを言うと
多くのサッカーファンに怒られるでしょうが、
私は実はこう思ってます。


“ コスタリカに惨敗すればいいのに‥ ”

真顔真顔真顔





追伸:

私の願いが叶ってしまった‥滝汗



後付けですが‥

備忘録として下矢印