大型株お譲りいたします。 | Nom親爺のブログ

Nom親爺のブログ

プルメリア育成や南国の植物のお話

大型株お譲りいたします。

毎年数株ずつお譲りしていますが、4年後の屋上工事に合わせて今年はもう少しお譲りしたいと思っています。

大型株の移動は今が良い時期です。

なぜか? 葉が出ていないので車に積込むのが容易である。

植え替える時期に丁度良い。

などなど、今が最適です。

では一つずつ紹介いたします。

 

No1(A-5)

JJミニホワイト 2013年購入 11年育成

 毎年たくさんの花を付けてくれる大株ですが、今回お譲りすることとしました。

 11年前に売れ残り品を購入して大切に育ててきました。

現在では枝数17になりとても元気な大株となり、毎年必ず花を付けて種鞘も付いています。

(今回高さ調整のために剪定をしています、必要によりお付けいたします)

 現在も種鞘が3つ付いていますが、そのままお譲りいたします。

 鉢下からの高さ:最高部種鞘まで200cm

 根元幹太さ:45mm

 花色は黄色/白/薄ピンクの花びらが丸い

 ¥18,000 オークションへ出品しました

 

No2(B-22)

セラダイン実生株 2014年発芽 10年物

 育成途中で先端が折れてしまったものを続けて育成していました。

 ですから姿は悪いです。

 1つの枝先が凍傷していますが、それ以外は新しく新芽を展開中です。

 鉢下からの高さ:138cm

 根元幹太さ:50mm

 花色は不明です。

 No4の兄弟姉妹です。

 ¥2,500 オークションへ出品しました

 

No3 (B-11) 売約済みです!

 ハワイ産ミックスの実生株 2011年発芽 13年物

 健康的に育っています。

 何度か花を付けていますので枝分かれが激しいです。

 現在9枝に分かれています。

 問題なく新芽育成中です。

 鉢下からの高さ:165cm

 根元幹太さ:65mm

 花色:中心黄色<外に向かいピンク色強く出ます。

 ハワイアンらしい丸まった花びらでやや大輪です。

 No3売約済みです、ありがとうございます!

 

No4 (B-16)

セラダイン実生株 2014年発芽 10年物

 実生そのまま育成中です。

 昨年花が付きました。

現在9枝に分かれています。

問題なく新芽育成中です。

鉢下からの高さ:170cm

 根元幹太さ:65mm

 花色:中心黄色/白色 セラダインの遺伝子を引き継いでいるようですが匂いはありません。花はやや大きめです。

 綺麗な黄色/白色の花が咲きます。 

¥6,000 オークションへ出品しました

 

 

No5 (B-9)

 ハワイ産ミックスの実生株 2011年発芽 13年物

 成長途中で先端折れにて二股育成

 その後花芽崩れ(コブ)にて枝分かれして昨年2か所同時に咲きました。

 1つの枝の先端に種鞘が着いていますが、未成熟となりそうです。

 また別の枝先にコブが出来ていますので枝分かれすると思われます。

 このままお渡しいたします。

 現在は10枝に分かれています。

 問題なく育成中です。

鉢下からの高さ:148cm

 根元幹太さ:45mm

 花色:黄色/白色

 ¥5,000 オークションへ出品しました

以上です。

 如何でしょうか?

 

これ以外にもありますので・・・

 

 本来であればこの価格の倍は欲しいのですが、前記の理由から半額近くといたしました。

ご検討いただける方はメールにてお知らせください。

   ben-craft@email.plala.or.jp

 

 特にダルマ落とししてある株は、花が咲くまでには3年以上経過後安定している証拠ですから。

 ワゴン車やステーションワゴン車であれば運送は可能と思われます。

 

 ご自宅に自動車が無い場合は親爺の車にて代行いたしますのでご相談ください。

この時期に運ばないと葉が出てからでは不可能ですから。

引取りに来られる方はこれ以外にも何点かございますので見てご検討ください。

オークションへ出品いたしましたので、入札があった場合はこちらではお譲りできませんのでご理解ください。

 

次回は、「ゴールデンウイークに!」です。