無重力着付けClass2 お出かけ着物編 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。


確か福岡でも
地元でもあった


おそらく小俣さんとかの店なんだと思う😂


主催アキちゃんに看板と一緒に撮ろうか言われた😂
アキちゃん、これと2ショはいらんがな😂



みんなでお着物でお出かけする練習なClass2







ちいこ先生とアキちゃん
アキちゃんはすっかり着物着こなしてる❤️
可愛い😍❤️

着物は着崩れないようにしめつけるのではなく
身体の使い方まで意識して「着る」

布をからだに沿わせて
からだを和の使い方にして纏うと
紐がなくても着崩れない不思議

無重力で着た浴衣って
朝まで寝ても全く着崩れないのよ?
すごいポーン


しかも浴衣で寝ると
超熟睡😪

朝体温上がってる
生理前のちょっと冷える感じとか
全く皆無にチュー

なんて快適なお着物ライフ✨

Class1はくらし着物で
浴衣を着れるようになります❤️







これはリサイクルで買ったポリ着物なんだけど
いまだとウールとかの着物が欲しいわ👘❤️

いわゆる洗える着物です



着物って間違えたら老けて見えたり😱
場合によっては仲居さん風になってしまう笑い泣き




可愛いく
お洒落に着こなしたいもんです

福岡の香織ちゃんがいつもお洒落着物姿で可愛い😍❤️






ちいこ先生下駄行商
今回も可愛いのたくさん❤️




着物女子の一群は目立ってた💕





着物でみんなでランチ
野菜多めのタコライスにしてみたチュー


40代
ランチでもこんなに米要らない、、、滝汗