産後のおっぱい&養生ごはんレシピ備忘録① | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

 

ごくごく周囲の友人や

おつきあいのある方には

産後のヘルプで

近所ならぴゅーーん!とお弁当を届けに行ったりとか

お惣菜を何品かつくってびゅーーんと持って行ったりとか

しています🚲

 

 

社会貢献以前の

周りの大切な友人への貢献だと思っていて

 

あとこの産後などのお届けに関しては

「お返し不要」と「返礼不要」を先に申し出ます。

 

お祝い代わりといえば

気も楽でしょうし

お祝いも祝い返しって

産後のバタバタで

ご主人や家族がひょひょいとやるもんでなく

結局ママが赤ちゃんのお世話しながら

やってたりするのでチーン

 

 

そんなん本末転倒やん!!

お返しが欲しくてあげてないじゃん

 

って思うので(わたしは)得意げ

 

 

ある時から「返礼不要」としています。

 

 

 

でも日本人受け取りベタ。

最初にまず「でも」

「いりません」とか

断りから入ることが多い。笑い泣き

いらないって言ってるのに

旦那じゃなく本人が返礼してくるとか笑😂

 

 

まぁ、そういう教育というか

くれる言われたらまずは断り

2度目以降にシブシブもらえ!な

昭和の教育。。。笑い泣き

 

よくいえば謙遜、

わるくいえば好意の受け取り拒否・・・。滝汗

 

ま、たまにくれくれ星人もいるので

あげるにも注意が必要ですけどね・・・。ゲロー

 

もらってあたりまえっていうのも違いますし・・・。

それが高じて

たかりみたいになる場合もあかんし。。。

 

 

 

 

なので

いつかそういう困った方と遭遇したら

そこで手伝ってあげて欲しいんです、とお願いしています。

 

わたしがしたことを

わたしに返さなくていいので

どこかでまた困っている人がいるときに

手を差し伸べてできるサポートをしてもらえたら

本望です、と。

 

これぞTHE宇宙の法則!!!!

 

 循環です♪

 

 

 

 

というわけで

インスタでは一番さらっとあげている料理特集。

 

毎回レシピわすれちゃうので

本人の備忘録として

レシピ&分量をメモっておきます。

 

 

 

ちなみに

 

産後のごはんの基本

①ノンオイル(あげもの・いためものは不可)

②牛乳・乳製品・小麦粉・白砂糖・食品添加物の類は不可

③基本調理は「茹でる」「煮る」「蒸す」

④生物不可(妊婦から産後授中刺身とか寿司とかなしなんで)

⑤香辛料不可(妊婦から唐辛子・辛いもの不可。産後はカレーも不可・パクチー問題外普段食べているとか関係ないです。キレート作用強いしまちがいなくおっぱいくさくまずくなるので(味見済み)やめましょう。)

⑥あくのつよいものは不可(たけのこ・山菜など)

⑦市販の調味料・ドレッシングなどは不可

⑧食塩不可(この基本中の基本もわからないで妊活している女子もおおいらしい叫びあいか悲鳴えーん食品の選び方を受講したまへ)

⑨トマトなど陰性の強いものを生で食べるのは控えるべし(これはなすも含むのですが、②で説明するけど加熱と調理法と食べ絵合わせてなんとかなることも・・・・)

 

 

桶谷式母乳育児より内容はうるさいかもしれません(爆笑)

 

この人

また

ダメダメ言ってると思った人!!!😂

 

 

それは「赤ちゃん」に対してもですが

「母乳育児」に対しても

ちょっと勉強が必要かもしれません滝汗

 

 

 

 

 

赤ちゃんのための美味しいおっぱい

たっぷり出たら嬉しいよね😆

 

たっぷり美味しいおっぱいが出たら

満足してくれるからご機嫌だし

よく寝るし

当然質がいい母乳であれば乳児湿疹も回避できたりするわけだから

 

ママも赤ちゃんも

結果ハッピーラブラブ

 

 

それではいってみよう

おいしいおっぱいがたっぷり出る産後ご飯備忘録音譜

ちなみに

産後の養生にも良いわけです。

 

 

 

 

__________

【切り干し大根】

有機きりぼし1パック

無農薬人参皮付き1本

ノンベクレル利尻あたりの昆布10センチくらい

ノンベクレルのかつおぶし出汁500くらい?

酒大さじ1

みりん大さじ1/2

醤油大さじ1/2〜大さじ1弱

 

 

①きりぼしをガイアの浄水器か浄水ポッドの水でさっと洗い、ひたひたでひたす。(あとで戻し汁も使うのでたっぷりにしない)

②にんじんは泥つきをたわしで洗う。皮付きのまま斜め薄切りからの(ここ大事)千切り。

③かつお出汁をひいておく

④お鍋に昆布を細い千切りにしたものをしいてにんじんの千切りをひろげる。

おだしをひたひたにして沸騰させたらまずお酒を入れて、蓋をしないで3〜5分。(にんじんのくさみを飛ばす)

⑤出汁を足して、蓋をして、15分からくたくたのにんじんがすきな場合は30分くらい。(おこさまは30分がお好み)

途中でみりんを足して煮ます。

⑥にんじんがこのみのやわらかさになったら切り干しを絞って投入。このとき戻し汁も足して、お醤油をいれて味見して、調整します。

⑦10分〜20分ほど弱火でことこと。味を染み込ませて、切り干しをやわらかにします。好みのやわらかさまで。

*煮汁が減ってこげないようにだけ注意。

 

*油揚げを入れたい場合はよく油抜きをして、細い千切りで少したすとまろやかになります。

なくても全然おいしいです。

あればノンベクレルのほししいたけを昆布の時点から投入していてもいいです。

ビタミンDが豊富なので冬越えの妊婦さんには食べてもらいたいですが、産地と放射能検査には注意した食材を使いましょう。

我が家はとっておきのノンベクレル昆布&ほししいたけをストックしています。

 

ストックケース1個分くらいにはなります。

冷蔵庫で4日くらいは持ちます。←しかしペロっと二日くらいで終わるかな。美味しいから。

取り出す時はかならず小鉢に取り分けて、口をつけた箸で食べ回すのはやめましょう。

食中毒の原因です。

余裕があれば2日目くらいに一旦鍋にあけて一旦煮立たせるといいです。

琺瑯の容器ならそのまま火にかけられるので

電子レンジがない我が家でも安心ラブラブ笑い泣き

 

 

 

 

蓋はとって火にかけてください。

絶対持ってると便利なのが基本3点セット

レクタンブル

 

 

 

ガラスは火にかけられないけど

中身が見えるのでこれも便利ラブラブ

 

このセットも便利だよねニコニコ

 

 

うちはなんでもバーミュキュララブラブ

にんじんこれならはやくあまくやわらかく煮上がるドキドキ

 

22センチも使い勝手がいいので

2つ持ってますウインク

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

【あずきかぼちゃ】

有機あずき1/2カップ

かぼちゃ1/4個

天然海塩

ノンベクレル利尻昆布2センチ四方程度

 

①あずきはさっとあらって、

ナチュラルミネラルウォーターをひたひたにして

バーミュキュラか土鍋で煮る。

一旦沸騰したら一度湯を捨てます。(いわゆる「ゆでこぼし」豆には生物毒・種子毒が含まれるので、必ず茹でこぼしてね。)←しかしマクロビの正式ではたぶんゆでこぼさないですかね。しかし今回赤ちゃんの母乳になる、わけですので、あくは取っておくを選択しています。

 

で、またナチュラルミネラルウォーターを入れて、昆布をいれて指で潰れるくらいまで煮ます。

途中煮えてくると煮汁がたりなくなってくるので差し水を忘れずに。(水道水で煮ないでね)

バーミュキュラだと早いしおいしく煮上がります。

 

②あずきが煮えたら食べやすい大きさにきったかぼちゃを皮目を下にしていれて

天然の海塩(味しおとか精製塩不可)岩塩より海塩をひとつまみくらいかぼちゃにまんべんなくふります。

③バーミュキュラなら15分程度でかぼちゃがふんわり煮えますので味見をしてみてね。

小さじ1杯だと塩気を感じるので、かぼちゃのあまみを「いい塩梅」に引き出すのは

海塩で1つまみ(ひとさしゆびと中指親指でつまめる量)〜1つまみくらい・・・。

 

実は塩麹でもあずきかぼちゃは美味しくできます。

びっくりするくらいおいしいし、やみつきになるし、

シンプル味に慣れた子ならこれどんぶりでもりもりくらいますよ。ラブラブ

 

 

 

わたしのバイブルこの2冊にもあずきかぼちゃはでていますウインク

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ぷりぷりこんにゃくの炒り煮】

在来種板こんにゃく1枚&あら塩少々(海塩でも)

ナチュラルミネラルウォーターもしくはガイアの水の浄水器か浄水ポッドの水。

酒大さじ1

みりん大さじ1

醤油大さじ1〜大さじ1と1/2

 

 

①こんにゃくは水でよく洗う。(なるべくこういうときに浄水器を通した水でやってほしい)

②スプーンで一口大にそぐか、賽の目切りに。(うちはさいのめが好み)

③塩をまぶしてよくもむようにして洗います。

④浄水器をとおした水を沸かして、こんにゃくを5分くらい茹でます。

⑤おなべかフライパンでこんにゃくがきゅっきゅっというくらい

からいりします。(これが超ポイント)

⑥はねないように半カップくらいのナチュラルミネラルウォーターをいれ(出汁が残ってれば使ってもOK)

お酒・みりん・醤油で、煮含めます。

こげつかないように注意、途中で裏表をひっくり返します。

⑦多分?15分くらいで煮汁がなくなりますがしたごしらえをちゃんとしておけば味がちゃんとしみて

ぷりぷりのこんにゃくになりますよ。音譜

 

*旦那様はこれに一味ふればお酒のあてやごはんのおかずのもう1品になります。

こんにゃく1枚以外と小さいので小さいスクエアレクランブル1つ分くらいです。

つくるときは2枚くらいでやったほうがいいかも・・・。🤔

 

 

 

 

【えのきたけの梅煮】

えのきだけ2パック

有機梅干し1個かねりうめ

あればだし大さじ1

 

①えのきは洗って石づきを切り落とし。

②鍋にいれて梅干しをちぎるか、練り梅を少々(少なめでいいです)

他でひいた出汁がのこっていれば大さじ1くらい足してもOK

 

③蓋をして中火にかけます。

④数分でしんなりするので、ふたをあけて水気をとばしてできあがり。

 

*しあげにかつおぶしをいれて梅かつおにするのが美味しいのですが

我が家ではせいぜい鰹節は月1回。(水銀ヒ素対策)

しかし産後は修復に最強のボーンブロスでもあるので、あえて使います。

放射能検査済みはあっても重金属検査済みがないのがかつおぶしのつらいところ笑い泣き

*スクエアの小さいレクタンブル1個分くらいです。

*ご飯だけでなく豆腐や蒸し鶏や鶏ハムにかけてもおいしいよ。

 

 

 

これめっちゃ簡単なので、ぜひ常備菜にラブラブ

 

 

 

オンラインセミナーで学べる関連講座

 

◎食品の選び方(2時間)
https://ws.formzu.net/fgen/S13178512/

 

◎水の選び方飲み方セミナー(90分)
https://ws.formzu.net/fgen/S4200119/

 

 

 

赤ちゃん育児に必要な豆知識
◎自然派さんの離乳食オンラインセミナー
https://ws.formzu.net/fgen/S88468547/
※ミニセミナー・本講座、完結編の3部作。

 

◎育児を学ぼう【赤ちゃんのトリセツ】
https://ws.formzu.net/fgen/S93880765/
※ミニセミナー・本講座の2部作。


◎星座別【こどものトリセツ】
https://ws.formzu.net/fgen/S50846337/

 

 

妊活基本3部作

◎妊娠中と産後のおまたぢから(R)
https://ws.formzu.net/dist/S37905918/


◎妊娠前のからだづくり
https://ws.formzu.net/dist/S98475814/

 

◎解剖生理2デイズ
https://ws.formzu.net/fgen/S55307129/

 

 

 

 

 

 

 

 

○Instagramもフォローしてねドキドキ

日々の食べログ・娘のお弁当はこちら💁‍♀️

 

 

 

 

 

 

産後のおっぱい養生ごはんレシピ備忘録②へ続きます音譜