しかしながら
世の中には
https://jp.iherb.com/pr/Vital-Proteins-Beef-Liver-750-mg-120-Capsules/71365?rcode=LLL924
https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Liver-Powder-12-oz-340-g/656?rcode=LLL924
葉酸サプリを、
ただ飲んで
満足している人の
なんと多いことか!!!

そもそもそんなに食べ物から
葉酸をとってない意味がわからない

栄養って
基本食べ物からとるものだよ!!
食べ物から取りづらいから
サプリをうまく利用しようね!って話なんだけど
サプリだけでなんとかなるわけなかろう!
さて。葉酸が非常に摂りやすい食べ物
それはなんでしょう??
この前おまたマスター®︎何人かに質問したけど
この超絶葉酸たっぷり
かつ
吸収率も最大であろう食品が
みんな出てこなくて
おい!補習だな!
Σ(-᷅_-᷄๑)
って思った(笑)
いちご?🍓
ほうれん草?🌿
うん、あってるよ(しかも厳密には無農薬じゃないと意味ないよ)
でもそれを
はるかにしのぐのが
レバーです!!!
レバーは
ヘム鉄も葉酸も
ビタミンB群も豊富。
血を作る三部作が見事に揃っています
しかも動物性ですから
すこぶる吸収率はよい
ビタミンA過剰注意
食べすぎ注意とかいわれますが
しぐれ煮みたいにして
ちょろっとつまむとか
数日に1回とか
週1回焼き鳥1本分くらいなら
大丈夫だよね。。。
よく過剰症として出ているのは
サプリ、つまりケミカルサプリによる過剰症だよね。。。
自然のものを
自然な量食べてる分には
そうそう問題起きないんではないだろうか。。あいか心のつぶやき。
葉酸とりたいからって
妊娠初期に
レバーの焼き鳥20本とか食べれないよね、そもそも。。。
適量って大事よね
美味しく食べれる量ね
ちなみにフォアグラは脂肪肝だから
レバーとは呼べない嗜好品なので
レバーとして扱わないでくださいね
いちご
ほうれん草
水菜
小松菜
ブロッコリー
パセリ
アスパラ
枝豆
モロヘイヤ
海苔
わかめ
うなぎ肝
たたみいわし
菜花
春菊
納豆
キウイも実は🥝葉酸たっぷり
しかしキウイやマンゴー
パパイヤなど
酵素の強い食べ物は
アレルギーもちが毎日食べつづけたり
食べる量が多過きると
アレルギー起こす場合があるから
食べ方にはちょっと注意が必要だったりします。
キウイのタンパク質の成分、タンパク質分解酵素「アクチニジン」が
アレルギー症状として出やすい成分になるからです。
アレルギー症状として出やすい成分になるからです。
小さな乳幼児にキウイやパイナップルは
アレルギーもちならば
慎重に、です(2歳未満に与えなくていいフルーツだと個人的には解釈しています。パイナップル同様🍍)
離乳食にキウイとかは
避けた方がいいやつね🥝
レバーのこんなんもi Herbに

Vital Proteins, ビーフリバー、750 mg、120カプセル
https://jp.iherb.com/pr/Vital-Proteins-Beef-Liver-750-mg-120-Capsules/71365?rcode=LLL924
Now Foods, Liver Powder(肝臓粉), 12オンス (340 g)
https://jp.iherb.com/pr/Now-Foods-Liver-Powder-12-oz-340-g/656?rcode=LLL924
LLL924
何回でも使える割引コードです
ご自由にお使いくださいね

どなたが何を買ったなども
こちらでは一切わかりません
安心してどーぞ

こちらからも
食事と一緒にとれる
安心安全な国産オーガニックレモンで出来た
葉酸サプリがご購入可能ですよ🍋✨