ごきげんよう
立花杏衣加です
すべての病気の発端は
冷え
血の汚れ(食べ物でない食べ物もどきで血を汚す)
交感神経過緊張を長年持続(睡眠不足か夜更かしかストレス過剰か)
この3点が同時多発テロ![]()
![]()
のごとく
体内で起きてることが多いんじゃないかと思います
まさに
冷えは万病の元
、ですし
汚れた血で新しいまともな細胞作れるかい?ってことだし←だからがんとか筋腫になる
それが妊活さんなら元気な赤ちゃんを作るのに値する血ですか?ってことだし
血の汚れもだけど
貧血もですよね・・・・
貧乏より悪いのが貧血です![]()
命に直結するわけだからー![]()
出産後なら
汚れた血で授乳するから
赤ちゃんが乳児湿疹からのー
アトピーとかになるわけでしょ
これは化学物質や遺伝子組み換えなどの
「食べ物もどき」だけでなく
ヘアカラーとか
石油系化粧品類の経皮毒なんかも一因になりますね
あとは妊娠中食べているものや
それまでなーんも気にしないで
毒物摂取しまくってデトックスをしていない、などでも
赤ちゃんはお母さんの毒を
「胎毒」として
持ってきてくれますので
それを皮膚から排出するということもあります。
で、食べ物超気をつけていても
ヘアカラーとかしている時点で
アウト!ですからね。
妊活してます〜
ヘアカラーは2ヶ月1回
白髪染めで月1回♪
とか
もはや妊活する気あんのか?![]()
って感じです。。。
(赤ちゃんのことこれっぽっちも考えていないという意味で)
冷えなんて
体質でもなんでもない
ただの生活習慣の乱れで
冷えてるってことは
「あたし全然生活習慣とか気にしてません♪
メイクもネイルも綺麗にするけど、
見えないとこはほったらかしなんです」って
不健康自慢とセルフケアはしてませんって
見えるとこだけはとりあえず取り繕って
見えないとこはスルーですって
だらしないのをアピールしているのと同じなんですね。
あっ
今日も耳が痛い方続出・・・。
あ、いけない、ブログだと放火魔
が炎上させるから気をつけないと。。。![]()
冷えのメカニズムを知れば
冷えなんて脱出できますし
平熱体温だってあがります
あ、なんか
最近間違えている方多いんですけど
最近低温期も37℃あるんです!って
でも子宮や手先がきんきんに冷たいのに
「体温はちゃんとあるから」って威張って言われる35歳以上の方・・・・・。
それね、更年期の冷えのぼせかもしれません。^^;
37℃あればいいんじゃないよ・・・・。
冷えのぼせだと残念なことに一見37℃くらいあるんですよ。
で、安心しちゃうんだろうけど
35歳すぎてあてはめていいことと
いかんことがございます・・・・・。![]()
年齢年代考えて〜
これから妊娠出産する若い20代や30そこそこの子達と
並んで見てはいけませぬ・・・・。![]()
ほかにも重要な要点があるし
年齢踏まえて全身チェックして
はじめて「冷えてない・健康である」という風になる。
だからやっぱりちゃんとセミナーをしっかり聞いてもらいたいなって思うんですよ
ブログって所詮「部分」で書いているので。。。
ブログ読んで学んだ、とか言えないです。
しかも読みたいとこだけ読んでいたり、
メルマガだって開くときと
開かないときがある人もいるでしょ??
部分で、読んだだけでしょ???![]()
わたしがちゃんとそのことについて説明しまくったのを
浴びて
初めて「学んだ」というし
無料で学べるものなんか
たかがしれております。。。
学んだというのは
お金も時間もかけて
それを前後関係や
理由までしっかり理解できるように説明してもらって
ようやく「学んだ」、と言いますし
6歳児や小学生など
知識のない子にそれを「わかるように説明」できて
はじめて「わかった」と言えるので
説明できないうちは知ってるレベルだし
理由も他人への説明もできないうちは学べていないし
ブログもメルマガも、読んだだけで学んだとは言えないよ。
今週末は
この3点を網羅するセミナー3デイズです。(がんばれあたし!笑)
当然ですが
一番のりのりで
すべて繋げて話すので
3日間
冷え・食べ物・からだの取説解剖生理5コマ
あわせて7コマ!!!
全部受講が一番おすすめであることは間違いありません・・・・・。
2年前に受けた方
もうそれ古いので^^;
ごめん、よくなってないなら
アップデートしてくださいね。
1回聞いてわかった、わかるわけないでしょー?!
(笑)
というわけで
週末お会いできるのを楽しみにしています。
からだの力
からだの能力を知って
からだの取説をしって
なんで冷えているのか
なんで食べ物が大事なのかを知って
いかに自分が今まで
酷使して
おかしなもの食べまくってからだ汚して
自分のからだをいじめてきた
ブラック企業のオーナーであったかを知ってね。(笑)
この3日間のセミナーで
あなたの不調から
ぽーんと脱して
生涯健康を目指せるようにしませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎東京11月23日(金祝)
冷えは体質ではありません♪食べ物はいのちをつくります♪
冷えのメカニズム&食品の選び方セミナー(オンライン受講可)
https://ws.formzu.net/fgen/
◎東京11月24日、25日 解剖生理2デイズ(オンライン受講可)
元気に過ごすための必須アイテムが健康、
健康は生きるための基盤です
https://ws.formzu.net/fgen/
学んで「自分はどうしたらいいのかな?」ってなったら
個人コンサルでご相談くださいね。
◎立花杏衣加 個人コンサルテーション
(対面orオンライン)
https://ws.formzu.net/dist/
*1回コースと
3回コースがございます。
※精神薬・眠剤などを服用中の方はお受けできません。
クレーマーの方体質・依存タイプの方もお受けできません。
できないです、とアドバイスを断片でした受け取れない方も不向きです。
前向きに取り組みたい方はぜひどうぞ。