立花杏衣加です
ハロウィンは由来がとにかく嫌(ひとことで言えば西洋お盆だし、悪魔祓いどころか逆だしさ)
日本では収穫祭にもならないし😐
白砂糖やコーンシロップに人工甘味料やタール色素にショートニングなどなど満載の
バレンタインに次ぐお菓子バラマキ商戦も←もらって食べないとか捨てるとかも無意味だし、
由来もわからないで
エスカレートする仮装も
だいたいさぁ
白昼堂々と血糊つけて電車のったらあかんやろ

もーとにかくなにからなにから
関わりたくないため
アフタースクールのパーティも
ちょうど大阪出張の移動日でしたし
不参加でしたが
大阪の託児施設では
こんなくらいはね🎃
ママは何かの理由で
どうやらハロウィンは好まないらしい、は察しておりまして😅
いいよといえば
仮装もお菓子も喜んでやるのかしら、と
こども心は理解しつつも
社会的に毎年過激にエスカレートしてゆく
大人の鬱憤晴らしが過ぎるような
暴挙のようなイベントは
ハッピーハロウィン?とは言えねぇぜ。。わるいな、娘よ。。
って事で

今年も華麗にスルーです。。。
来年あたりは
まぁ本人の意思や希望だって
出てくるだろうから
来年はまた来年考えよう
育児とは
いつも親は立ち止まって
なにが最善かを考えることが必要なんだなって思います。。
さて
ようやくかぼちゃ騒ぎ🎃が終われば
今度はクリスマス🎄合戦
ママたちは殺し文句がたくさん使える時期にまいりましたね。
わたし嫌いだから
あまり使いたくないですが。。。
「いい子にしてないとサンタさんこないよ!」
今だけ良い子で
意味あるんかい??🤔笑
うちはもうサンタ🎅がいない前提でやりますので←もうこれ以上嘘をつく必要がわかりませぬ
いいじゃない、ママから、で🎁

そもそもうちは仏教なんだしさ🎄
さて
季節もののぼやきはその辺にしといて。。
なんだかいよいよ木枯らしみたいに寒くなってきたので
もっぱらぬるま湯持ち歩いております
わたしのこのサイズですが
今から買うならこちらがオススメよ。
あともう1本はこれ↓
保温効果はそんなにないみたいだけど
真冬でない限り
朝いれたよもぎ茶は夕方まで程よいぬる燗🍶✨
次はこのサイズ狙ってます。
ハワイ行くとみんなでかボトルで
それがかっこよかった

夏も冬も500じゃ1日もたないし
秋は一番こまめに水分補給が必要な時期だからねー🍁
秋はぬるま湯するする飲めます🍵
ハワイで次回仕入れてきたいのが
ハイドロフラスク
これはもうハワイで超流行ってますね✨
![]() | Hydro Flask ハイドロフラスク Stainless Steel Water Bottle Standard Mouth w/Loop Cap [並行輸入品] (Plum, 18-Ounce(532ml)) 6,800円 Amazon |
どっかの限定品がいいのだな🤔
ホールフーズの限定品も可愛かったよ
ただ、kids用はあるから
お子様の環境ホルモン対策ボトルに
次回はいくつか買ってこようっと

そうそう、これ可愛い😍❤️
![]() | Hydro Flask(ハイドロフラスク) Shave Ice Collection_WM_32oz 946ml 03CoconutRainbow 5089185 03CoconutRainbow 32oz 6,264円 Amazon |
1リッターは欲しい

だって冬場結局
コークシクルと
クリーンカンティーンで
ぬるま湯2本持ち歩いているんだもの❗️笑😅
くれぐれも
ホットのペットボトルはやめてくださいねー
環境ホルモンだからねー