立花杏衣加です
たかくら新産業さんの2018AW新作発表会にお呼ばれして
伺ってきました
オーガニックを作り続けて早20年?
熱くオーガニックを語る高倉健社長
かぞくにつかってほしいもの
オーガニックをデイリーユースに
わたしも歯磨き粉など愛用してますが
ヨーロッパのゆるい基準のオーガニックではなく
オーガニックレベルがかなり高くなってます
オレンジ味は
お子様にも🍊
![]() | made of Organics トゥースペイストオレンジ 75g 1,296円 Amazon |
冬場は幼稚園などでも使いますが
これなら安心ですよね

![]() | メイドオブオーガニクス ハンドジェル 無香料 200ml 2,484円 Amazon |
制汗剤のアルミニウムは
乳がんや
アルツハイマーの原因のひとつにもあげられますよ
アルミニウムフリーのこちらがオススメ💁
![]() | デオドラントロールオン ホワイライト フレッシュシトラス 1,620円 Amazon |
夏場や男性には
ミントがオススメ



![]() | デオドラントロールオン クーリングアイスミント 1,620円 Amazon |
ピュビケアシリーズは
完全リニューアル
ピュビケアオーガニックになりました
香りも3種類でいい香り

デリケートゾーンを洗うときは
優しくね
こすってはいけません
ちつの中は石鹸つけないでね
←結構いるのよ、中まで石鹸やソープで洗う方


ピュビケアって
おまたのケアなんですが
皆さま毎日お風呂で洗うだけでしょ?
これ
ヨーロッパに行きますと
「
日本人ってそうなの
」と


びっくりされるんですが
ワイプを持ち歩いたり
ホテルのお手洗いには
おまた用のソープがあったり
こまめに適切に清潔にする、というのが
ヨーロッパの女性の
デリケートゾーンケア

逆に
日本人は
清潔に
と言うと

1日1回のバスタイムに
石鹸やボディソープで
ゴシゴシ摩擦してしまうことが多い

あ、ウォッシュレットは
お掃除が行き届いた清潔な家庭のお手洗いでも
塩素やフッ素が気になりますね
ましてやお湯になって出るから
揮発してしまうのが、、、

ラベンダー
イランイラン
ゼラニウム
あら
シャンプーや
夏に虫除けでも重宝してます
オーストラリアの
パーフェクトポーションさんの製品です
こちらは
最高濃度まで
セラミドを配合したという
モイストリペアシリーズ
小さいやつは
「オーガニックな○ロナインだね♪」と
高倉社長がおっしゃっておりました
つまりなんにでも塗れそうね
![]() | メイドオブオーガニクス(made of Organics) モイストリペア アフターバスオイル 2,700円 Amazon |
![]() | メイドオブオーガニクス(made of Organics) モイストリペア ボディクリーム 2,160円 Amazon |
まだ発売されてないわ
オーガニックの○ロナイン。。。
カミングスーン
こちらは昨年発売されて
即売り切れや完売つづきな
抗菌効果のあるマヌカスプレーと
わたしもお気に入りな
レザーウッドハニー
ブルーヒルズハニー
これ楽しみだなぁ

こちらの喉スプレーは
食品グレード
妊婦さんは
風邪の季節でも
イソジンうがいとかできません
しかもうがい薬って
なんか飲んだらイヤよね
これは
抗菌力があるマヌカハニーなどを使った
食品グレードなので
飲んでも大丈夫なんです
第三者機関で
ほんとに殺菌されるのが
確認されたらしい

わたしも持ってますが
オススメですよ

しかし出るとすぐ売れちゃうやつだから
見かけたら
即ゲットを
オススメします
安心安全な
口に入ってもだいじょうぶな
オーガニックローション♪
つ、つかってみたい(笑)
更年期以降は
やはり潤いがなくなることが多いわりに
バイアグラなどの普及で
ご主人につきあい
ちつが傷ついたりしている女性も多いらしく
こういう安全なサポートがあると
良いですよね
高倉社長とは
数年前から
ナプキンの話や
オーガニックの話などで
たまに盛り上がらせて頂いてますが
このブレないオーガニックへの探究心
オーガニックをデイリーユースに、
だいじょうぶなものを
リーズナブルに社会に提供したいという情熱や信念は
企業理念って
やっぱり貫いてなんぼだなぁと
製品の素晴らしさもいつも凄いなぁとリスペクトしていますが
社長のこのアツさが
たまらなく素晴らしいと思います
社長自らが商品開発に
世界を飛び回る姿も
やっぱ
こんくらい信念貫いて仕事したいよね、と
ほれぼれするほど
素晴らしい
経営者の大先輩であり
素敵な会社の
素敵な社長さんです



高倉社長
ありがとうございました😊
たかくら新産業さんのホームページ
ペットのための色々もラインナップがありますよ
