ごきげんよう
立花杏衣加です
朝から娘のお弁当を作ってます
これは唐揚げ弁当
無投薬のとり肉
生姜をおろしたり
塩麹
甘酒などを混ぜる、は
娘がやりました
タコ🐙にならないウィンナー。。。
ウィンナーは無添加
無農薬
無投薬
オーガニックお弁当です
「きりぼしとこんにゃくが美味しいね」と言う
4歳
いい舌で良かったです

朝から土鍋でごはんをたいて
たまごやきにはあみエビいれて
カルシウム補給はしっかり
ごはんにごまをふりかけたり
カルシウムは色々食べ物で

しらすとか
大根の葉とかも
カルシウム豊富ですね
さて
平日の夜は
疲労困憊な初老

10分あれば出来る
キャベツと無添加ウィンナーの塩麹スープ
ちぎりキャベツと
無添加ウィンナーを
水と塩麹でぐつぐつ煮ます
それから
いんげんをいれてぐつぐつして
味見して
足りなければ
塩麹か美味しい塩をぱらり
大人はここに粒マスタードか
豆麦房の柚子塩タバスコを
たらしていただきます♪
玉ねぎとにんじんは割愛したけど
カブとかいれても美味しいね
白菜もあうよ
白菜とかぶは
トロトロになるまで煮ると
なお美味しい
簡単すぎてレシピと言えないですが(笑)
ちなみに
無添加ですが
ウィンナーは下ゆでしてます
脂がすごいので
こちらは
どこかの
オーガニックショップで見かけたクッキー
甘さ控え目
デイリーフリー
ちゃんとサクサクして
美味しい

ちなみにこちらは
数日前のお弁当
ゆかりと鮭をいれてくれ、と希望があり
鮭を乗せてる段階で言われたから
ゆかりは混ぜたら嫌と言われたから
なんか顔っぽくしてみたんです、、、
え?
顔には見えない?

顔っぽいでしょ?
ゆかりが目よ
帰ってきて
「お顔にしたのわかった?」ときいたら
苦笑いされました。。。

どう見ても
スクリームみたいね
笑
