ぶたひれの煮豚風やわらかハニーポーク♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

ぶたひれブロックって
ヒレカツ以外調理が難しい。。。びっくり
火が入りすぎたら硬くパサパサになるんですよね

しかし
赤身肉だし
油少ないから
素敵なたんぱく質メニューチュー


{DB11D243-6E3A-4CF6-AF2C-35B0ADD3F8EC}

ビニール袋に入った
ヒレブロックに
レザーウッドハニーをすり込みましてから
天然海塩をすり込み
うちは3歳がいるから胡椒は使わずですが
スパイスソルトでも良かったかも?
でも豚さんだから
あえてスパイスなしの甘辛醤油があいますね

で、お醤油をもみもみしまして
先日たっぷりあった新生姜をすりおろしてはちみつとあわせといた
ハニージンジャーをすりこみ
にんにくすりおろしをすりこみ。。←こどもいたらにんにくはやめたほうが。。。ニコ


で、30分くらい放置して
加熱しても大丈夫なポリエチレンラップでぴっちりくるみ
煮立てたお湯に投入
すぐに火は止め
蓋して20分くらい??
あんまりおくと煮汁が出て漏れちゃうのが
もったいないから

引き上げたら
ラップを外し
おなべに
煮汁をあけ
醤油を好みの濃さに足しまして
煮立てたやつに
一晩ひたしておきまして
朝煮汁だけ煮立て
反対側を浸して
食べる前に煮汁を弱火であたため
ランチに頂きましたナイフとフォーク

あんまり加熱したら硬くパサパサになりますが
鳥ハムを作るときのやり方で加熱して
煮汁に浸しておくので
ローストしてないローストポーク的な?

タレつけても
そのままでも
美味しいですよーラブラブ

赤身肉はたまにとりますけど
食べるときは
生野菜やらをたっぷりとりますかね口笛