ナチュラル救急箱 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

先日は大分で懐石中に座敷で滑り
座卓の角に強打し
ほっぺに青タンしてましたがガーン

今日はハッスルして
園でころんで
机の角でぶつけたらしい(~_~;)

元気な証拠ですが
顔の痣はドギマギします滝汗




直後クーリングしてくださったようで
お迎え行ったら
目の周りが
ちょいと蒼くて
ちょいと腫れてる
若干パンチドランカー∑(゚Д゚)





帰宅して
アーニカのレメディー舐めさせ
アーニカクリーム塗りました
{CB2D53DC-0628-43EC-A4B9-2EE11773F8E9}

今使ってるアーニカクリームはエインズワースのかな

写真のカレンデュラ軟膏はホメジャのです



アイハーブとかでも買えるよ
i-Herb
http://jp.iherb.com
初回 LLL924 
40ドル以上の注文で10ドルの初回購入割引があります♪
書かなくても買えます

http://jp.iherb.com/Boiron-Single-Remedies-Arnica-30C-3-Tubes-80-Pellets-Each/58095

http://jp.iherb.com/Boiron-Arnicare-Cream-Pain-Relief-Unscented-2-5-oz-70-g/61964





こどもバックには
これらとアコナイト・ハイペリカムあたりも常備してます


あと我が家の定番かつお気に入りは
ナチュロパスなみちゃんのとこで買える
キウイハーブの

{29948A65-F8A5-43BC-97F1-B3F03DA8C882}

傷があるときはカレンデュラ
ぶつけただけならアーニカ

どちらも家庭にあると重宝しますウインク
カレンデュラはおむつかぶれにもよく使いました
この時期は必需品♪







なんでもかんでも病院!お薬!
でなくて
なるべくナチュラルなファーストエイドが出来るのが
ホメオパシーやハーブやアロマなんだと思います

持ってると便利だよチュー